研修旅行の最初の夜は、いつも科学者の講義がある。今年は久しぶりに沖縄国際大学の金城先生がコウモリについて説明してくださった。彼は南西諸島のオオコウモリを研究している。いつもより生徒の質問が多く、2時間近くに及んだ。

食堂で金城先生が講義

世界一小さなコウモリ

コウモリについてくわしく説明

オオコウモリは”Flying Fox”

オオコウモリと小型コウモリの違い

オオコウモリの仔育て









« 第一回 女子生徒による科学研究発表交流会| ブログTOP |沖縄研修旅行 2日目 ピナイサーラ滝 »
2009年10月 7日
研修旅行の最初の夜は、いつも科学者の講義がある。今年は久しぶりに沖縄国際大学の金城先生がコウモリについて説明してくださった。彼は南西諸島のオオコウモリを研究している。いつもより生徒の質問が多く、2時間近くに及んだ。


世界一小さなコウモリ

コウモリについてくわしく説明

オオコウモリは”Flying Fox”

オオコウモリと小型コウモリの違い

オオコウモリの仔育て
« 第一回 女子生徒による科学研究発表交流会| ブログTOP |沖縄研修旅行 2日目 ピナイサーラ滝 »