• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

成果及び活動 教育助成及び教育賞

2010年5月21日

教育賞

平成29年(2017)11月17日 第66回読売教育賞
カリキュラム・学校づくり最優秀賞
「科学課題研究」を中心に据えた女子の理系進学支援教育プログラムの開発(秋山繁治)

平成29年(2017)9月22日 日本動物学会 第88回富山大会
動物学教育賞
「動物科学」を中心に据えた女子生徒の理系進学支援の教育プログラム開発と実践(秋山繁治)

平成28年(2016)9月10日 岡山県私学協会 平成28年度私学振興大会
岡山県私学協会功労者表彰(秋山繁治)

平成28年(2016)2月21日 岡山地域「持続可能な開発のための教育」推進委員会・岡山ESDプロジェクト「ESDの10年」貢献賞(生物部)

平成27年(2015)10月27日 第64回読売教育賞
理科教育優秀賞
「有尾類の繁殖の研究を通して発見の喜びを伝える」(秋山繁治)

平成27年(2015)8月4日 第5回高校生バイオサミットin鶴岡
優秀研究指導者賞(秋山繁治)

平成26(2014)年度・平成基礎科学財団・第11回小柴昌俊科学教育賞奨励賞
研究主題「女子生徒の理系進学の基盤を作る生命科学コースの開発」(代表・秋山繁治)

平成21(2009)年5月20日・岡山市ESD・環境活動発表交流会特別賞
「女性の視点で命"を大切に楽しみな科学の未来賞」(生物部顧問・秋山繁治)

平成19(2007)年7月17日・財団法人福武教育文化振興財団・谷口澄夫教育奨励賞
教育業績「生物学の研究成果及び文部科学省スーパーサイエンスハイスクール指定の功績」(秋山繁治)

平成9(1997)年4月25日・岡山県教育弘済会・野崎(教育長)教育賞
教育業績「環境教育と性教育の実践」(秋山繁治)

日本学術振興会科学研究費補助金(科研費)

平成25(2013)年度・日本学術振興会科学研究費補助金(奨励研究)
研究課題「オオイタサンショウウオの飼育下の繁殖方法の研究」(秋山繁治)

平成24(2012)年度・日本学術振興会科学研究費補助金(奨励研究)
研究課題「シリケンイモリの生殖についての研究」(秋山繁治)

平成21(2009)年度・日本学術振興会科学研究費補助金(奨励研究)
研究課題「オオイタサンショウウオの人工受精について」(秋山繁治)

平成18年(2006)年度・日本学術振興会科学研究費補助金(奨励研究)
研究課題「オオイタサンショウウオの教材化について」(秋山繁治)

平成13(2001)年度・日本学術振興会研究費補助金(奨励研究B)
研究課題「アカハライモリの生態についての研究」(秋山繁治)

平成8(1996)年度・文部省科学研究費補助金(奨励研究B)
研究課題「有尾類の教材化」(秋山繁治)

その他の研究助成

令和5(2024)年度・中谷医工計測技術振興財団 科学教育振興助成
研究テーマ「オープン・ラボを起点とした女子生徒の生命科学分野の先端研究を支援する教育ネットワークの構築(その2)」(秋山繁治)

令和5(2023)年度・中谷医工計測技術振興財団 科学教育振興助成
研究テーマ「オープン・ラボを起点とした女子生徒の生命科学分野の先端研究を支援する教育ネットワークの構築」(秋山繁治)

令和5(2023)年度・公益財団法人下中記念財団 第61回研究助成金
研究テーマ「新規モデル生物 イベリアトゲイモリのクローン作成」(秋山繁治)

令和2(2020)年度・公益財団法人日本教育弘済会教育文化事業 本部奨励金
研究テーマ「オープン・ラボを起点とする地域の科学教育のネットワーク構築」(秋山繁治)

平成28(2016)年度・財団法人福武教育文化振興財団その他助成
研究テーマ「高校生と離島の中学生との交流によって深める地球環境学習(2)」(秋山繁治)

平成27(2015)年度・国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)
テーマ:日本とマレーシアで考える、地球温暖化防止における森林の役割

平成27(2015)年度・公益財団法人武田科学振興財団「高等学校理科教育振興奨励」
申請課題「森林のCO2吸収量の推定を通して地球環境を学ぶ森林実習」(秋山繁治)

平成27(2015)年度・財団法人福武教育文化振興財団その他助成
研究テーマ「高校生と離島の中学生との交流によって深める地球環境学習」(秋山繁治)

平成23(2011)年度・文部科学省スーパーサイエンスハイスクール再指定(5年間)
研究課題「次代の科学技術を担う女性研究者としての基盤育成をめざした教育モデルの構築と成果普及・地域連携の強化による、科学技術分野における男女共同参画の推進」(SSH主任・秋山繁治)

平成18(2006)年度・文部科学省スーパーサイエンスハイスクール指定(5年間)
研究課題「生命科学コースの導入から出発する女性の科学技術分野での活躍を支援できる教育モデルの構築」(SSH主任・秋山繁治)

平成18(2006)年度・財団法人福武教育振興財団研究助成
研究主題「オオイタサンショウウオの教材化について(その2)」(秋山繁治)

平成17(2005)年度・財団法人福武教育振興財団研究助成
研究主題「オオイタサンショウウオの教材化について」(秋山繁治)

平成15(2003)年度・岡山県清流を守る若者の集い事業補助金(生物部)

平成15(2003)年度・財団法人福武教育振興財団研究助成
研究主題「マイクロチップを使ったアカハライモリの生態の研究(その2)」(秋山繁治)

平成14(2002)年度・岡山県清流を守る若者の集い事業補助金(生物部)

平成14(2002)年度・財団法人福武教育振興財団研究助成
研究主題「マイクロチップを使ったアカハライモリの生態の研究」(秋山繁治)

平成11(1999)年度・岡山県清流を守る若者の集い事業補助金(生物部)

平成8(1996)年度・山陽放送学術財団教育助成
研究課題「アカハライモリの教材化について」(秋山繁治)

平成5(1992)年度・財団法人福武教育振興財団研究助成
研究題目「カスミサンショウウオの教材化」(秋山繁治)

最近の記事