毎年、文化祭は日曜日に公開されている。高校生は1年生が展示、2年生が劇やダンス、3年生が模擬店をおこなっている。僕自身は1991年から1995年まで5年間生徒会顧問をしていたが、その頃に比べて、生徒数も訪問者も激減しているのを感じる。戦争のようにバタバタ忙しく走り回って過ごしたのは遠い昔だ。10年以上前の話・・・だよね。

聖堂前の広場の眺め

展示教室前の廊下

書道部の展示

同窓生の模擬店

高3の模擬店のお好み焼き









« 2008年2月に実施した学校飼育動物のアンケートのまとめ| ブログTOP |文化祭の代休は、県北でアカハライモリ探し »
2008年9月14日
毎年、文化祭は日曜日に公開されている。高校生は1年生が展示、2年生が劇やダンス、3年生が模擬店をおこなっている。僕自身は1991年から1995年まで5年間生徒会顧問をしていたが、その頃に比べて、生徒数も訪問者も激減しているのを感じる。戦争のようにバタバタ忙しく走り回って過ごしたのは遠い昔だ。10年以上前の話・・・だよね。


展示教室前の廊下

書道部の展示

同窓生の模擬店

高3の模擬店のお好み焼き
« 2008年2月に実施した学校飼育動物のアンケートのまとめ| ブログTOP |文化祭の代休は、県北でアカハライモリ探し »