教育センターの研修で、樹脂標本の作り方を学んだ。樹脂の改良されていて、甲虫類や水生昆虫の標本には使えそうだと思った。

講師が持参されたタマムシの標本

70%アルコールで固定、99%アルコールで脱水

樹脂を流し込んだ僕の標本

真空ポンプで曝気









« 甲南大学 理数系教員指導力養成研修講座| ブログTOP |ウミホタルの採取 »
2007年8月24日
教育センターの研修で、樹脂標本の作り方を学んだ。樹脂の改良されていて、甲虫類や水生昆虫の標本には使えそうだと思った。


70%アルコールで固定、99%アルコールで脱水

樹脂を流し込んだ僕の標本

真空ポンプで曝気
« 甲南大学 理数系教員指導力養成研修講座| ブログTOP |ウミホタルの採取 »