• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

発生生物学・生物工学グループの課題研究

2007年5月10日

 現在、取り組んでいるテーマは以下のものです。

① サンショウウオの幼生の孵化から変態して上陸するまでの飼育密度の生存への影響について
② 花酵母の収集と精製、花の種と付着する酵母の種の関係について
③ イモリの雌雄の決定遺伝子について
④ イモリ成体へのマイクロチップ導入の影響について

 今日は、③について、イモリ野外で採取したイモリ30匹の尾を切断し、それをLysis bufeer+Proteinase K1中で溶解させる段階まで処置しました。朝まで、50℃の条件で維持させています。①については、酵母を培養する添加成分の異なる3種類のシャーレの準備をしました。あっという間に、2時間を超えていました。

2007-IMG_0296.jpg
切断したイモリの尾の細胞を融解

2007-IMG_0299.jpg
酵母を培養する培地を準備


最近の記事