• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

東京歯科大学市川総合病院角膜センター長・篠崎尚史先生の講演

2006年10月31日

 授業「生命」を1999年から始めて8年になりますが、篠崎先生は、今回で8回目、つまり、毎年欠かさずお越しいただいている数少ない講師の先生の一人です。医療の視点から”生命”を語っていただいています。

篠崎先生のコラム
http://secondlife.yahoo.co.jp/health/master/profile/d101snaos.html

s-IMG_8600.jpg
医療の視点から”生命”を語る篠崎先生

s-IMG_8611.jpg
熱心に聴講している生徒の様子

まず、「日本は今、どんな国なんだろう?」と問題点を投げかける。”世界一の長寿国家”、”WHOでは over all performanceで第10位”、”少子化 出生率1.25(2005)”、”65歳以上6500万人 100歳以上2万人を超える”という現状にある。

s-IMG_8635.jpg
日本の現状を分析

人口ピラミッドの1930年データから2050年の予測データを材料に、医療制度について語る。

s-IMG_8637.jpg
綺麗なピラミッド型をしている1930年のデータ

s-IMG_8639.jpg
これからを予測したデータから作った人口ピラミッド

臓器移植の歴史を世界的な流れから、そして、日本の移植が進みにくかった背景まで話された。

s-IMG_8644.jpg
和田移植(日本最初の心臓移植)

今の臓器移植を取り巻く社会状況について説明した。

s-IMG_8651.jpg
移植法について

s-IMG_8652.jpg
臓器提供についてのアンケート結果

s-IMG_8660.jpg
移植コーディネーターの仕事

最後に、これからの進路を考えるためのメッセージをいただいた。

最近の記事