• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

2003年度 沖縄研修旅行(自然環境コース)の説明

2003年10月 6日

apple_b.gif川平湾
海の色が七色に変わると言われる八重山一の名所。黒真珠の養殖で有名。亜熱帯の海の生物をグラスボートで観察する。

apple_b.gif西表の案内は「村田自然塾」
 塾長のヒゲさんこと村田行(すすむ)さんはイリオモテヤマネコの撮影・研究の第一人者として20年以上前から西表島に暮らしている。近年ヤマネコや野生生物の保護活動のかたわらシーカヤックを中心とした自然ツアーを行っている。村田さんは、地元の人に無料でカヤックをのせてあげるなど、西表の自然保護に対する思いは人一倍強い。

apple_b.gifバラス島
ダイビングによく利用される場所で、西表島と鳩間島の中間にある。珊瑚の欠片が集まってできた小さな島。2人乗りのシーカヤックで行く。

apple_b.gifピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝は、船穂港から歩いて一時間半。コースはペンキや浮玉などの目印があるので、目印をたよりに歩く観光客もある。途中でマングローブに囲まれたヒナイ川やほとんど整備されていない山道を登ってたどり着く滝は格別である。

apple_b.gif八重山自然村
8万坪の敷地にいろんな生物いて触れあえるテーマパーク。広大な園内には、ガジュマルなどの亜熱帯林があり、もともと暮らしている希少な野生生物に出会うこともある。

最近の記事