• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

PENⅡ400MHzを使ってみました。

1998年10月28日

PENⅡ・400MHzも、450MHzが登場して、ひところより安くなりました(しかしながら、メモリーは高くなっているみたいですが)。自分でAsustekP2B-Fを先週購入して、FIC2010+と交換しました。前のボードは233MHzまでしかいかなかったので、P2Bが楽しみです。

400MHzは、オーバークロックの楽しみがないので、個人で買うなら、Celeron300Aがいいと思います。どんなものを買っていいか、わからなかったらEPSONダイレクトがいいと思います。中身はMBがAsustekで、グラフィックボードがmileniun、CPUが Pentiumとオーソドックスな部品でまとめてあってしかも安いです。あとで、いじりやすいと思います。それから、WIN98のインストールは、 WIN95に比べて大変楽になったと思います。CDの認識とやらは必要無く、ほとんど困難はありませんから、自作機をつくる障害はずいぶん低くなりました。

最近の記事