- 会場は、広島大学附属中高等学校で、7月4日、5日の二日間をつかって中国地区SSH16校(岡山7校、広島4校、山口2校、島根3校)が実践報告をパワーポイントを使って行い、情報をおこなった。 ①清心女子:ツールとして使える英語力の養成、ホームルーム・授業・海外研修 ②開星:生徒変容の評価方法とその課題、生徒の行動評価(ルーブリック) ③倉敷天城:科学的思考に基づく体育授業のデザイン、Ⅲ期も申請を宣言 …続きを見る
2014年7月 5日
2014年6月30日
2014年6月22日
2014年6月21日
2014年6月17日
2014年6月12日
2014年6月 7日
2014年5月29日
2014年5月23日
2014年5月22日
2014年5月21日
2014年5月20日
2014年5月19日