- 午前中は、”生命科学”という分野についての秦野教授の講義、午後は6グループに分かれて実習をした。 実習内容は、以下の6つであった。 ①微生物に親しむ(酵母培養液の観察、栄養細胞の出芽と子嚢胞子、コロニーの観察など) ②DNAの抽出と電気泳動による分離(大腸菌からDNAの抽出、電気泳動によるDNAの検出) ③線虫の行動の観察 ④マウスの培養細胞を用いて分裂期の染色体を観察 ⑤酵素の働きを可視化する …続きを見る
2007年9月22日
2007年9月20日
2007年9月11日
2007年9月 9日
2007年9月 8日
2007年9月 6日
2007年9月 4日
2007年9月 3日
2007年9月 1日
2007年8月29日
2007年8月25日
2007年8月24日
2007年8月22日
2007年8月12日
2007年8月10日
2007年8月 4日