3月18日に幕張メッセで開催されたAPPW2025(日本解剖学会・日本生理学会・日本薬理学会合同大会)の高校生発表に山脇有尾類研究所で研究に取り組んでいる生徒が参加しました。
本校の高校1年生がイベリアトゲイモリ、高校3年生がアカハライモリとシリケンイモリについての研究成果を発表しました。また、学外から研究に来ている高校2年生もオオイタサンショウウオについての研究成果を発表しました。高校1年生と高校3年生が最優秀賞、高校生2年生が優秀賞を受賞しました。
« 日本生態学会高校生ポスターで「審査員特別賞」| ブログTOP |基礎生物学研究所の阿形清和所長の退職記念式典 »
2025年3月18日
3月18日に幕張メッセで開催されたAPPW2025(日本解剖学会・日本生理学会・日本薬理学会合同大会)の高校生発表に山脇有尾類研究所で研究に取り組んでいる生徒が参加しました。
本校の高校1年生がイベリアトゲイモリ、高校3年生がアカハライモリとシリケンイモリについての研究成果を発表しました。また、学外から研究に来ている高校2年生もオオイタサンショウウオについての研究成果を発表しました。高校1年生と高校3年生が最優秀賞、高校生2年生が優秀賞を受賞しました。
« 日本生態学会高校生ポスターで「審査員特別賞」| ブログTOP |基礎生物学研究所の阿形清和所長の退職記念式典 »
2025年3月28日
2025年3月20日
2025年3月19日
2025年3月18日
2025年3月16日
2025年3月 4日