• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

明けまして、おめでとうございます。

2025年1月 1日

新しい年を無事に迎えることができました。
2025年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。
3年前に身体を壊して不安でしたが、なんとか回復しつつあります。
これまで、公私にわたって多くの友人に助けていただきました。感謝しております。

241224年賀状.jpg

  • 投稿者 akiyama : 00:00

最近の記事

明けまして、おめでとうございます。
新しい年を無事に迎えることができました。 2025年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。 3年前に身体を壊して不安でしたが、なんとか回復しつつあります。 これまで、公私にわたって多くの友人に助けていただきました。感謝しております。 …続きを見る
no image
The Bodhisattva of Compassion, When he meditated deeply, Saw the emptiness of all five skandhas And sundered the bonds that caused him suffering. Here then, Form is no other than emptiness, Emptine…続きを見る
JSEC「科学技術振興担当大臣賞」受賞が朝日新聞朝刊で紹介
2024年12月24日朝日新聞朝刊に掲載されました。 【研究目的】 イモリ属の仲間は、自然に恵まれた水辺に近い湿地帯に生息している。近年、水田や山の側溝のコンクリート化や土地の造成工事での埋め立ての影響を受けて、生息数が激減しており、準絶滅危惧種(環境省レッドリスト)に指定されている。 希少野生生物の保護の観点から考えると、その種の繁殖生態の知見を得ることは最も重要である。本研究では、「日本の両…続きを見る
中谷財団 成果発表会のポスター発表
ポスター発表の会場は、JR蒲田駅近くの東京工科大学でした。小学校・中学校・高等学校区別なく。また、「個別校助成」、「複数校連携助成」、「教員支援助成」も区別なく、同じ場所で発表しました。同じSSH校で以前勤務jしていたノートルダム清心学園清心女子高校も参加していました。 …続きを見る
中谷財団 成果発表会
中谷財団の成果発表会が蒲田の東京工科大学で開催されました。 2024年度科学教育振興助成を受けた小学校・中学校・高等学校が参加しました。研究題目「オープン・ラボを起点とした女子生徒の生命科学分野の先端研究を支援する教育ネットワークの構築」で採択されました。 …続きを見る
岡山県中部でセトウチサンショウウオが産卵場所に移動
午前中、のんびりと県中部のセトウチサンショウウオの生息地を歩いてみました。 計3カ所で、3個体が産卵場所近くの転石下や倒木の下でじっと春を待っていました。 なんとも健気ですね。撮影後は素早く元の状態に戻してやりましたが、ついつい「がんばれよー」と声をかけていました。 春には同じ場所で会いたいものです---。(by 山田勝) …続きを見る

このページの先頭へ