トウキョウサンショウウオの卵嚢を採取して飼育し、6月に生徒が現地を訪問して放流しましたが。現在、学校内にサンショウウオが生息し、繁殖できるビオトープの造成を目指して、全体の構想を考えている段階です。まず、室内で幼生を成熟個体まで無事に継続して飼育できるようになることを目指して、実験を始めました。一人5匹ずつ担当して、育てています。完全に飼育下で繁殖できる技術を確立することで、繁殖生態の解明が進めることができ、ビオトープの管理に生かせると考えています。
« Pedagogical Insights Gained through Rearing Salamanders at School| ブログTOP |山脇有尾類研究所で科学研究の中間発表を実施 »
2024年7月19日
トウキョウサンショウウオの卵嚢を採取して飼育し、6月に生徒が現地を訪問して放流しましたが。現在、学校内にサンショウウオが生息し、繁殖できるビオトープの造成を目指して、全体の構想を考えている段階です。まず、室内で幼生を成熟個体まで無事に継続して飼育できるようになることを目指して、実験を始めました。一人5匹ずつ担当して、育てています。完全に飼育下で繁殖できる技術を確立することで、繁殖生態の解明が進めることができ、ビオトープの管理に生かせると考えています。
« Pedagogical Insights Gained through Rearing Salamanders at School| ブログTOP |山脇有尾類研究所で科学研究の中間発表を実施 »
2024年7月20日
2024年7月19日
2024年7月 9日