• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

映画『関心領域』をみて、感じたこと。

2024年5月27日

 1945年は、アメリカ軍が3月に東京を空襲(東京大空襲)(死者は約10万人)、4月に沖縄本島に上陸。8月には長崎と広島に原爆が投下された年です。アンネ・フランクも3月に亡くなっています。
 映画『関心領域』は、その時代に、アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘスとその妻ヘドウィグら家族は、どこにでもある穏やかな日常があり、子どもたちの楽しげな声が聴こえてくる幸せな暮らしを描いています。彼らが幸せに暮らす家はアウシュビッツ収容所の隣にあり、その
窓から大きな建物からいつも黒い煙があがっているのが見えています。壁ひとつ隔てた収容所の存在を直接描くことはありませんが、音・声・建物からあがる煙から気配として伝わってきます。壁を隔てたふたつの世界を坦々と描いた作品です。
 庭の花に色彩があったので、カラーの映像であるはずなのに、鑑賞後に思い出す記憶はなぜかモノクロの映像になっていました。
「無関心」であることから、多くの不幸が見落とされれ、悪魔の仕業とさえおこなわれてしまう現実は、同じ人間がつくっている今の社会でも起こりうることで、表層に現れるレベルは異なっていても、個々の個人の尊厳が無自覚に壊されている現実は今も変わっていないように私は感じています。どんな時代であっても、すべての苦しみや悩みは人間関係から生じます。今の日本で、毎年東日本大震災による死者数をはるかに超える自殺者がでている現実、どの職場でも増え続けている「新型うつ病」の問題をどのように考えますか。人間存在の基本は、「生きる意味」を失うと、精神のみならず生命そのものまでもが衰弱し、ついには死に至ってしまう特性にあります。より多くの人が「生き甲斐」を実感できる社会をつくることを目指さす指針をもたなければ、情報が広範かつ迅速に交錯する社会であるがゆえに、欲望が肥大化して、より多くの不幸を生みかねないないと感じてしまします。

IMG_1497.JPG

IMG_1494.JPG

  • 投稿者 akiyama : 08:47

最近の記事

日本動物実験学会が京都で開催
動物実験学会が京都市内、平安神宮に近い「みやこめっせ」と「ロームシアター京都(京都会館)」で開催されました。 口頭発表、ポスター発表だけでなく、講演、シンポジウムなども企画されています。また、研究に関連する機材を提供している企業を紹介するブースも設置されていました。 …続きを見る
倉敷市二子地区で田植えが開始
水田の生き物観察をしていた清心女子高校近隣の水田で今年も田植えが始まりました。コオイムシ、ミズカマキリ、ヤゴなど多くの水生昆虫が観察できた場所ですが、観察していたのは8年前なので今はどうなっているのでしょうか。 農家の人に、ホウネンエビやカブトガニの棲息の有無を聞くと、両種ともみられるという返事がありました。昆虫たちも無事に生息していると思われます。 …続きを見る
トウキョウサンショウウオの保護に取り組むビオトープを訪問
八王子市にある川口ビオトープで3月にトウキョウサンショウウオの卵嚢を採取させていただき、実験室で孵化させた後、餌やりをして成長させた幼生を現地に放流しました。目的は、サンショウウオの保護に貢献することと、校内にサンショウウオが生息できるビオトープの造成を進めているので、その生態を知ることです。ビオトープの概要を聞き、動植物、土壌、湿地の観察も行いました。7月には放流後の生態を観察するために再訪問す…続きを見る
映画『関心領域』をみて、感じたこと。
 1945年は、アメリカ軍が3月に東京を空襲(東京大空襲)(死者は約10万人)、4月に沖縄本島に上陸。8月には長崎と広島に原爆が投下された年です。アンネ・フランクも3月に亡くなっています。  映画『関心領域』は、その時代に、アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘスとその妻ヘドウィグら家族は、どこにでもある穏やかな日常があり、子どもたちの楽しげな声が聴こえてくる幸せな暮らしを描いています。彼らが幸せ…続きを見る
杉みきこ著『ちいさな町の風景』から「あの坂をのぼれば」
いろいろな本を手にして、今までの人生を振り返って考える時間が多くなりました。 以下は、小学校の教科書に掲載されていた「あの坂をのぼれば」と題した短文です。 ・・・・・ あの坂をのぼれば、海が見える。 少年は、朝から歩いていた。 草いきれがむっとたちこめる山道である。 顔も背すじも汗にまみれ、休まず歩く息づかいがあらい。 あの坂をのぼれば、海が見える。 それは、幼いころ、添い寝の祖母から、 いつも…続きを見る
岡山市で「オオきいサンショウオと小さいサンショウウオ」展が開催中
岡山市の人と科学の未来館・サンピアで、春季企画展として「オオきいサンショウオと小さいサンショウウオ」展が4月27日~6月16日の期間、開催されています。 オオサンショウウオの展示 日本の在来種は天然記念物ですが、中国との交雑種は今夏から特定外来生物に指定される「オオサンショウウオ」。サイピアで飼育展示しているのは、中国との交雑種です。 日本の小型サンショウウオの紹介 オオサンショウウオの実物は見た…続きを見る

このページの先頭へ