• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

2020-200926宮崎日日_理系女子交流会.jpg

9月26日の宮崎日日新聞で、大学のオープン・ラボで研究している都城泉ヶ丘高校の科学研究発表交流会での発表が紹介されました。

全国の理系女子高生が研さんの成果を報告する「女子生徒による科学研究発表ウェブ交流会」(ノートルダム清心学園清心中学清心女子高主催)は19日、オンラインで開催された。本県からは都城市・都城泉ヶ丘高生物部の部員が参加。国と県のレッドデータで絶滅危惧種に指定されているオオイタサンショウウオの研究成果を紹介した。
交流会は南九州大学教養教育センターの秋山繁治教授の呼び掛けで毎年開催。今年は新型コロナウイルス感染防止のためインターネットで実施した。
同日は両生類研究に取り組む5校が報告を行った。都城泉ヶ丘高生物部は同校でも飼育しているオオイタサンショウウオの飼育と保護について発表。宮崎市古城町の用水路昨年12月から今年3月に実施した野外観察の結果を踏まえ、「水温が7度以下になる1月下旬~2月の下旬にかけ、多くの卵のうが採取できる」と説明した。
部員で一年の池島実咲さん(15)は「学識者のアドバイスを参考に研究を続ける」と話した。

  • 投稿者 akiyama : 08:15
WEBによる女子生徒による科学研究発表交流会 当日
 今回の「集まれ!理系女子 女子生徒による科学研究研究交流会 九州大会」ZOOMによるオンラインでの大会になった。オンラインであれば、九州に発表校を限らないで、全国から参加してもらうことができると考え、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校生物部が起点になって、研究テーマにしている有尾類に特化した研究発表交流会を立ち上げた。  講師の先生方も、有尾類に詳しい先生方の助言をえることにした。栃木県立佐野高等学校…続きを見る
別冊遺伝No.24『実践 生物実験ガイドブック』がでました。
雑誌「生物の科学・遺伝」別冊のNo.24として、『実践生物実験ガイドブック』が出ました。 内容は以下のとおりです。 [Part I]観察実験の基本操作の確認と工夫 光学顕微鏡 ──その基本的な使い方と注意点のおさらい   大川 均(大妻嵐山中学校・高等学校 教諭) 実体顕微鏡下で両手でピンセットを操作する練習課題   薄井 芳奈(KOBEらぼ♪Polka) モバイル顕微鏡の過去・現在・未来   佐…続きを見る
サンショウウオ研究 オンラインで話そう 19日都城泉ヶ丘高呼びかけ
(2020年9月1日朝日新聞) サンショウウオの研究に取り組んでいる県立都城泉ヶ丘高校の生物部が、サンショウウオの仲間を研究している全国の高校に呼びかけた「女子生徒による科学研究発表Web交流会」が19日、オンラインで行われる。 岐阜県立岐阜高校や栃木県立佐野高校など6校がエントリー。午前10時スタートで発表、ディスカッション、講義が一組となって6校が順次発表する。 都城泉ヶ丘高校生物部は4年前…続きを見る
1

このページの先頭へ