目的:
①日頃の高校生の科学研究の成果の発表を通して分野・地域を超えた研究交流を行い、理系女子生徒間の友好・仲間意識を深める。
②オンラインによる発表会を設定することで、全国の理系女子のネットワークの拡充を図る。
③専門家からの研究内容の講評を通じて、全国的な課題研究のレベルの底上げに寄与する。
④大学が設置している、理系女性教育開発機構等の理系女子育成を進める機関と連携し、社会全体で
理系女子の育成を図るシステムの構築を行う。
⑤宮崎県の高等学校がホストとして運営することによって、科学研究の取り組みを身近な活動と感じてもらう。
⑥オンライン発表で、全国トップレベルの科学研究の成果を紹介し、宮崎県の高校生の科学研究の取
り組みを推進する。
〇主催:ノートルダム清心学園 清心中学校清心女子高等学校(文部科学省SSH指定校)
〇協力校:宮崎県立都城西高等学校
〇後援:宮崎県、宮崎県教育委員会、都城市教育委員会、宮崎県高等学校文化連盟自然科学専門部、都北の科学教育を考える会、南九州大学
〇実施日:2020年9月19日(土)10:00~16:00
〇実施内容
(1)女子高校生のzoomミーティングによるオンライン発表(生物分野の課題研究)
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、岐阜県立岐阜高等学校、岐阜県立大垣北高等学校、ノートルダム清心学園清心女子高等学校
(2)大学や研究機関の研究者(生命科学分野)によるオンラインによる講演
日本両棲類研究所所長 篠崎尚史氏(宮崎県立延岡高等学校SSH運営指導委員)、他数名
●申し込み締切日:9月12日(土)
●視聴参観募集対象:中学生・高校生(男子生徒も含む)及び教員、教育関係者や一般の方々
●参加費:無料
●申込方法:E-mail(担当:橋岡hashioka@nd-seishin.ac.jp) でお知らせ下さい。
*オンライン発表は、zoomミーティングを利用し、LIVEで発表および質疑応答を行います。
当日の詳細は参加申し込みされた学校の先生にメールで送らせていただきます。
*「集まれ!理系女子」女子生徒による科学研究発表Web交流会は、科学技術振興機構(JST)の令和2年度SSH交流会支援に採択されています。
「集まれ!理系女子」女子生徒による科学研究発表会 について
2009年10月に「集まれ!理系女子 女子生徒による科学研究発表交流会」を女子高校生が科学研究を通して交流する会として立ち上げました。今年度で12回目を迎えますが、より広い地域の高校生に交流していただきたいということで、2014年度は京都大学、2015年度は慶應義塾大学、2016年度から2018年度は学習院大学、2019年度は早稲田大学と、開催場所を移してきました。今年度は社会情勢を顧みてオンラインにて開催させていただくこととなりましたが、女子生徒の発表の機会をより拡げるため、交流会とは別に4年前から地方大会も開催しています。今年度は関西地区、四国地区、九州地区を開催させていただく予定です。
〇主催校:平成28年度SSH指定 ノートルダム清心学園 清心中学校清心女子高等学校