本校のSSH運営指導委員の発生生物学の研究者の阿形清和教授の研究室を訪問させていただきました。脳神経の発現に関係した遺伝子「ノウダラケ」の発見者です。今年度から研究室を学習院大学理学部生物科学専攻に移られ、新たな環境で研究と教育に取り組まれています。
プラナリアの電光イルミネーションが研究室前の廊下を彩っていました。新たな研究材料としてイベリアイモリを使って、実験を進められているようで、机の上にイモリの卵が置かれていました。
« 授業「生命」第3回 フリーライター 青樹恭先生| ブログTOP |生物系三学会中四国支部大会(鳥取大会) »
2016年5月13日
本校のSSH運営指導委員の発生生物学の研究者の阿形清和教授の研究室を訪問させていただきました。脳神経の発現に関係した遺伝子「ノウダラケ」の発見者です。今年度から研究室を学習院大学理学部生物科学専攻に移られ、新たな環境で研究と教育に取り組まれています。
プラナリアの電光イルミネーションが研究室前の廊下を彩っていました。新たな研究材料としてイベリアイモリを使って、実験を進められているようで、机の上にイモリの卵が置かれていました。
« 授業「生命」第3回 フリーライター 青樹恭先生| ブログTOP |生物系三学会中四国支部大会(鳥取大会) »
2023年10月15日
2023年10月 8日
2023年9月19日
2023年8月27日
2023年8月21日