日時: 平成22年2月7日(日)午後1時~5時 (12:00開場 12:30受付開始)
会場: 東京大学弥生講堂 一条ホール(東京メトロ南北線 東大前下車徒歩2分)
【テーマ】 『継続する動物飼育とその評価』
【講演】「実践事例から見る動物飼育と評価」(宮下英雄 聖徳大学教授)
【口頭発表】
① 岡山県内小学校の飼育動物の現状分析:鈴木美有紀・秋山繁治(清心女子高等学校・生命科学コース)
② チャボはみんなのお友達 幼児の体験教育:下郷奈緒子・向山陽子(学校法人大和郷学園大和郷幼稚園)
③ 飼育活動の課題と対策の一例 動物の変化と子どもの変化:奥山聡(東京都檜原村立檜原小学校)
④ 6年になる4年生の総合の学習の時間の学年飼育:北原祐子・斎藤弘子・杉山亜耶・高野富(東京都西東京市立保谷第二小学校)
【パネル発表】
① 学年動物飼育が動物に関する知識および心理的成長に与える影響
小学4年時から6年時までの縦断研究から:中川美穂子(西東京市学校獣医師)・中島由佳(日本学術会議)・無藤隆(白梅学園大学大学院)
② 獣医師会発行の学校への「動物飼育ポスター」福井県と愛知県獣医師会の活動
③ 学校の動物たちとともに育つ子ども達:辻川佳奈(大津市立瀬田東小学校)
【まとめ】
村山哲哉(文部科学省初等中等教育局 教科調査官)
参加費:500円(事前にご登録ください)
参加申込み先:全国学校飼育動物研究会事務局 事務局長/中川美穂子
参加お申込みは上記案内チラシをご覧下さり(お名前・連絡先・ご所属)を明記してメールあるいはFAX0422-56-9086にてお送りください
対象:小学校・中学校・高等学校及び幼稚園の教職員、PTA関係者、教育研究者、獣医師、保護者、本研究会会員ほか関心のある方 約300名
後援:文部科学省 東京都教育委員会 神奈川県教育委員会 文京区教育委員会 横浜市教育委員会 川崎市教育委員会 心の東京革命推進協議会(青少年育成協会) 全国連合小学校長会 全国特別活動研究会 全国小学校道徳教育研究会 全国小学校理科研究協議会 全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 全国学級経営研究会 全国国公立幼稚園長会 全日本私立幼稚園連合会 東京都私立幼稚園連合会 社団法人日本PTA全国協議会 社団法人東京都小学校PTA協議会
東京都私立幼稚園PTA連合会 社団法人日本獣医師会 社団法人東京都獣医師会 一般社団法人日本小動物獣医師会