自然環境を模した水槽では、ちゃんと受精した卵が得られるが、集団生活で、高密度の条件では、オスがいても受精はしない。今年も、2月12日に小さな水槽でも産卵したが、未受精であった。卵嚢は66個と73個が対で、支持物はなく、産み落とされていた。産んだのは、3年目の個体(2004年産)で、全長116.6mm、頭胴長60.6mm、体重(産卵後)5.67gであった。
3日目で、卵嚢は吸水。産卵した雌。
集団飼育の状態(14匹が同居)
« 玉野市でも、カスミサンショウウオの産卵開始| ブログTOP |2004年産オオイタサンショウウオの水槽での産卵 »
2007年2月15日
自然環境を模した水槽では、ちゃんと受精した卵が得られるが、集団生活で、高密度の条件では、オスがいても受精はしない。今年も、2月12日に小さな水槽でも産卵したが、未受精であった。卵嚢は66個と73個が対で、支持物はなく、産み落とされていた。産んだのは、3年目の個体(2004年産)で、全長116.6mm、頭胴長60.6mm、体重(産卵後)5.67gであった。
集団飼育の状態(14匹が同居)
« 玉野市でも、カスミサンショウウオの産卵開始| ブログTOP |2004年産オオイタサンショウウオの水槽での産卵 »