• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

もう一月が過ぎた・・・。

2002年2月 2日

1月26日は、NTTクレドで「性を考える 学校現場からの提案」という講演をしました。内容は、今まで学校で性教育でやってきたことの一部の紹介です。参加者は70名程度だったんでしょうか。ほとんどが女性でした。「性教育」と名のついた研修会には男性の数は圧倒的に少ないです。センターには、「男女共同参画」という名前がついていますが、このような研修会に男性も参加して、情報交換するようにならないと、社会は変わっていかないように思います。

  • 投稿者 akiyama : 16:25

最近の記事

フランクルの言葉「人間は、人生から問いかけられている」
○フランクル『夜と霧』より 人生から何をわれわれはまだ期待できるかが問題なのではなく、むしろ人生が何をわれわれから期待しているかが問題なのである。そのことをわれわれは学ばねばならず、また絶望している人間に教えなければならないのである。 ○フランクル『医師による魂の癒し』より 人間が人生の意味は何かと問うに先立って、人生のほうが人間に問いを発してきている。だから人間は、本当は、生きる意味を問い求め…続きを見る
生徒の保護者がミクロトームの使い方を指導
サイエンスクラスの生徒の課題研究が1学期はなかなか時間が取れずに、進展しなかった。さらに、7月になって、指導する私が心不全とコロナ感染で5週間も入院してしまったのだから、手の施しようがなかった。とにかく、生徒には、私が3月に持ち込んだ動物たち(オオイタサンショウオとアカハライモリ、アマミシリケンイモリ)の世話をしてもらい、負担をかけただけだった。 大学の自分の研究室から顕微鏡や超低温冷蔵庫、インジ…続きを見る
『実践 生物実験ガイドブック』EPUB版発売
本がよく売れて、在庫がなくなりつつあるのですが、再販はコストの面で合わないとようで、デジタル版(CD版)が出版社から執筆者に送られてきました。 EPUB版の方はアマゾで発売されるということです。PC用の専用アプリ上で閲覧可能で、タブレットでの利用に便利なようにしてあるということです。 2020年9月17日発行 生物の科学遺伝別冊No.24「実践生物実験ガイドブック・実験観察の勘どころ」(エヌ・テ…続きを見る
ダニング・クルーガー効果
ダニング・クルーガー効果とは「能力の低い人が、自分の持っている能力を過大評価すること」をいう。自分の能力を客観的にみること(メタ認知)ができないため、周りから「能力が低い人」と評価されていても、本人は「自分には能力があり、自分はできる人」だと思い込んでいる。 会社などの組織でイエスマンで自分の周りを固めるとダニング・クルーガー効果に陥りやすい。 経営陣をイエスマンで固めてしまうと、間違った決定を…続きを見る
『はっけん!イモリ』発行
2022年8月1日に、日本のいきものビジュアルガイドの一冊として、緑書房から『はっけん!イモリ』が発行されます。写真は関慎太郎さんの撮影で、楽しい画像がいっぱい掲載されているので、楽しむことができます。 P140から144の「自由研究のすすめ①」で、「よく観察し、わいてくる疑問を大切にしよう」のページを執筆させていただきました。 …続きを見る
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
文部科学省が科学技術や理科・数学教育を重点的に行う高校を指定する制度のことである。SSHと略記される。2002年(平成14年)度に構造改革特別要求として約7億円の予算が配分され、開始された。 目的は「高等学校及び中高一貫教育校における理科・数学に重点を置いたカリキュラムの開発、大学や研究機関等との効果的な連携方策についての研究を推進し、将来有為な科学技術系人材の育成に資する」とされている。 【年…続きを見る

このページの先頭へ