- 日本生物教育会中四国ブロックシンポジウムが岡山市の就実女子大学で開催されました。4つの報告をもとに、時期学習指導要領について、意見交換するというものでした。参加者は80名を超え、活発な会になりました。報告は、①「国の動向と次期学習指導要領の方向性について」(藤枝秀樹)、②「東京都生物教育研究会の取り組みの現状」(渡邊正治・長尾嘉崇)、③「学びの意義を実感する生物の授業」 (児玉伊智郎)、④「女子生…続きを見る
2015年11月22日
2015年11月17日
2015年11月16日
2015年11月12日
2015年11月 9日
2015年11月 3日
2015年11月 1日
2015年10月31日
2015年10月29日
2015年9月20日
2015年9月 7日
2015年9月 1日
2015年8月 6日
2015年8月 4日
2015年8月 3日