北九州市のカスミサンショウウオは既に産卵最盛期
カスミサンショウウオでは、例年3月が産卵が盛んな時期になるが、今年は2月初旬から最盛期に近い状態なっている。暖冬の影響と考えられる。 実際の産卵の様子 一箇所に集中的に産卵 カスミサンショウウオの♂ 付近で見られたアカガエル …
続きを見る
投稿者 akiyama : 09:38
続きを見る »
オオイタサンショウウオの孵化
2007年2月 1日
オオイタサンショウウオの孵化した幼生が卵嚢から、次々に出てきた。 孵化した幼生は、卵嚢の先端を目指す 無事に卵嚢から脱出 …
続きを見る
投稿者 akiyama : 17:44
続きを見る »
オオイタサンショウウオも産卵開始
2007年1月29日
大分県ではオオイタサンショウウオの産卵が始まっている。すでに、幼生も泳いでいるので、1月上旬に産卵していると考えられる。暖冬のため、例年より産卵が早まっていると考えられる。 たくさんの卵が一箇所に産み付けられている。 サンショウウオの卵の中で、アカガエルが越冬していた。 同所的に、アカハライモリも生息していた。 …
続きを見る
投稿者 akiyama : 21:41
続きを見る »
日本爬虫両棲類学会第45回大会(広島大学)での発表
2006年10月22日
飼育下におけるオオイタサンショウウオの繁殖 Reproduction of the Japanese Salamander Hynobius Dunni in Captivity 秋山繁治(清心女子高) 繁殖技術の確立は、研究材料とする際に重要であると同時に、種の保護を講じるためにも必要である。オオイタサンショウウオ(大分県国東市産)について、卵から飼育した成体での繁殖を目指して1997年から飼…
続きを見る
投稿者 akiyama : 18:19
続きを見る »
日本産爬虫両生類標準和名(有尾目)
爬虫両棲類学会報 2006巻2号を参照。 2006年10月22日改訂版 両生綱 Amphibia Gray, 1825 有尾目 Caudata Scopoli, 1777 サンショウウオ科 Hynobiidae Cope, 1860 キタサンショウウオ属 Salamandrella Dybowski, 1870 キタサンショウウオ Salamandrella keys…
続きを見る
投稿者 akiyama : 17:32
続きを見る »
日本産 両棲類(有尾目)標準和名
日本爬虫両棲類学会2002年10月6日総会で承認、2006年4月21日、2006年10月22日改訂 綱 目 科 属 種名 Amphibia両生綱 Caudata 有尾目 Hynobiidae サンショウウオ科 Hynobiusサンショウウオ属 Hynobius abei アベサンショウ…
続きを見る
投稿者 akiyama : 15:28
続きを見る »
イボイモリの孵化
2006年7月10日
7月1日に確認した卵は、今日(10日)すべて孵化しました。この3日間ですべて孵化したので、ほとんど同じ日に産卵されたものであることが推測されます。もちろん同じ雌が生んだ可能性が大きいです。 孵化したばかりのイボイモリ幼生 …
続きを見る
投稿者 akiyama : 23:03
続きを見る »
岡山県の有尾類について
2006年3月29日
日本にすむ有尾類は,イモリ科,サンショウウオ科,オオサンショウウオ科であるが,岡山県に生息するのは,イモリ科ではアカハライモリ1種,サンショウオ科では,カスミサンショウウオ,ブチサンショウオ,ヒダサンショウウオ,ハコネサンショウウオの4種,オオサンショウウオ科ではオオサンショウウオ1種である。いずれも日本の固有種である。特にオオサンショウオは,両生類としては世界最大の種であり,1952年に国の特別…
続きを見る
投稿者 akiyama : 15:52
続きを見る »
有尾類の保護
両生類は、水辺環境が全くない場所では生きることができない。カスミサンショウウオの飼育をしていて変態期に蓋をするのを忘れていて、容器の外に逃げ出した個体の多くを、水分欠如が原因で殺してしまったことがある。両生類は、水分をまったく補給できない環境では一晩で死んでしまうのである。このように水との関係が密接な両生類にとって、最近の水田の基盤整備や土地造成などの開発工事は、その生息に深刻な影響を与えている。…
続きを見る
投稿者 akiyama : 15:51
続きを見る »
岡山市近郊・両生類爬虫類情報(賀陽町に接した粟井地区)
1994年10月 6日
イシガメ クサガメ ヤモリ カナヘビ トカゲ アオダイショウ シマヘビ ジムグリ シロマダラ(間倉にて捕獲) ヒバカリ ヤマカカシ マムシ ニホンヒキガエル アカガエル ツチガエル ヌマガエル アマガエル シュレーゲルアオガエル ウシガエル ◎ダルマガエル カジカガエル(御津郡下田・宇甘川より牟佐にかけての河川に生息確認) アカハライモリ ◎カスミサンショウウオ(日応寺・富吉で確認) …
続きを見る
投稿者 akiyama : 11:32
続きを見る »
‹ 前へ
1
2
3
4
5
6
このページの先頭へ
成果及び活動
教育助成及び教育賞
論文発表
学会発表
生徒の科学研究発表
著書
マスコミ報道
講演及び自然観察指導
検索
カテゴリー
01 一日一言
(972)
02 有尾類研究室
(110)
01 カスミサンショウウオ
(72)
02 オオイタサンショウウオ
(107)
03 ヒダサンショウウオ
(11)
04 ブチサンショウウオ
(9)
05 ハコネサンショウウオ
(11)
06 アカハライモリ
(95)
07 イボイモリ
(38)
08 シリケンイモリ
(24)
09 オオサンショウウオ
(6)
10 その他
(25)
03 いろいろな生き物
(37)
01 カエル目
(60)
02 カメ目
(72)
03 トカゲ亜目
(5)
04 ヘビ亜目
(4)
06 その他
(44)
04 授業「生命」
(219)
05 研修旅行
(472)
06 野外彫刻
(20)
07 飼育動物・ペット
(122)
08 生命倫理
(104)
09 研究報告
(328)
10 SSH指定研究
(786)
11 理科教育
(451)
12 ESD
(158)
13 酵母
(25)
14 Contents in English
(10)
15 植物
(101)
16 実験操作
(21)
最近のエントリー
第5回 高校生両生類サミットWeb交流会(文科省SSH事業)
清真学園高等学校の1年生が山脇有尾類研究所で研修
ハマヤクサイエンス研究会の学術発表会で「サイエンス学びラボ賞」受賞
山脇有尾類研究所で科学研究の中間発表を実施
サンショウウオが棲めるビオトープ計画チームが幼生飼育を開始
Pedagogical Insights Gained through Rearing Salamanders at School
日常的な有尾類の飼育を学校教育に取り入れることで見えてきたもの
ミクロトームの使い方を指導
山脇学園 第1回SSH運営指導委員会
トウキョウサンショウウオの保護に取り組むビオトープを訪問
2024年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のエントリー
2024年10月(2)
2024年9月(2)
2024年8月(3)
2024年7月(7)
2024年6月(15)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(6)
2024年2月(12)
2024年1月(3)
2023年12月(3)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(5)
2023年7月(3)
2023年6月(3)
2023年5月(4)
2023年4月(5)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(5)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(3)
2022年8月(2)
2022年7月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(5)
2022年3月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(9)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(3)
2021年9月(9)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(4)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2021年2月(4)
2021年1月(1)
2020年12月(4)
2020年11月(4)
2020年10月(5)
2020年9月(4)
2020年8月(3)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(4)
2020年4月(1)
2020年2月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(1)
2019年10月(11)
2019年9月(7)
2019年5月(1)
2019年4月(2)
2019年3月(1)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(2)
2018年8月(1)
2018年6月(1)
2018年5月(1)
2018年3月(16)
2018年1月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(4)
2017年10月(3)
2017年7月(3)
2017年6月(5)
2017年5月(2)
2017年4月(1)
2017年3月(4)
2017年2月(4)
2017年1月(5)
2016年12月(7)
2016年11月(7)
2016年10月(1)
2016年9月(9)
2016年8月(30)
2016年7月(9)
2016年6月(8)
2016年5月(16)
2016年4月(26)
2016年3月(30)
2016年2月(9)
2016年1月(13)
2015年12月(21)
2015年11月(21)
2015年10月(15)
2015年9月(16)
2015年8月(22)
2015年7月(12)
2015年6月(21)
2015年5月(9)
2015年4月(22)
2015年3月(34)
2015年2月(13)
2015年1月(25)
2014年12月(10)
2014年11月(15)
2014年10月(23)
2014年9月(12)
2014年8月(12)
2014年7月(8)
2014年6月(6)
2014年5月(24)
2014年4月(22)
2014年3月(27)
2014年2月(14)
2014年1月(4)
2013年12月(6)
2013年11月(13)
2013年10月(10)
2013年9月(8)
2013年8月(7)
2013年7月(11)
2013年6月(14)
2013年5月(26)
2013年4月(24)
2013年3月(43)
2013年2月(6)
2013年1月(6)
2012年12月(11)
2012年11月(23)
2012年10月(8)
2012年9月(20)
2012年8月(19)
2012年7月(36)
2012年6月(2)
2012年5月(13)
2012年4月(32)
2012年3月(29)
2012年2月(8)
2012年1月(12)
2011年12月(17)
2011年11月(14)
2011年10月(22)
2011年9月(10)
2011年8月(17)
2011年7月(22)
2011年6月(24)
2011年5月(18)
2011年4月(19)
2011年3月(24)
2011年2月(21)
2011年1月(13)
2010年12月(12)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年9月(34)
2010年8月(13)
2010年7月(26)
2010年6月(23)
2010年5月(28)
2010年4月(31)
2010年3月(37)
2010年2月(16)
2010年1月(12)
2009年12月(14)
2009年11月(10)
2009年10月(11)
2009年9月(15)
2009年8月(15)
2009年7月(27)
2009年6月(29)
2009年5月(14)
2009年4月(17)
2009年3月(34)
2009年2月(15)
2009年1月(13)
2008年12月(7)
2008年11月(17)
2008年10月(20)
2008年9月(17)
2008年8月(16)
2008年7月(9)
2008年6月(8)
2008年5月(13)
2008年4月(11)
2008年3月(21)
2008年2月(7)
2008年1月(14)
2007年12月(18)
2007年11月(23)
2007年10月(14)
2007年9月(17)
2007年8月(9)
2007年7月(18)
2007年6月(19)
2007年5月(31)
2007年4月(18)
2007年3月(14)
2007年2月(18)
2007年1月(13)
2006年12月(9)
2006年11月(17)
2006年10月(23)
2006年9月(12)
2006年8月(12)
2006年7月(14)
2006年6月(28)
2006年5月(27)
2006年4月(14)
2006年3月(17)
2006年1月(2)
2005年12月(3)
2005年11月(1)
2005年10月(6)
2005年9月(1)
2005年8月(1)
2005年7月(2)
2005年6月(2)
2005年5月(4)
2005年4月(3)
2005年3月(8)
2005年2月(5)
2005年1月(1)
2004年11月(2)
2004年8月(2)
2004年4月(1)
2004年3月(1)
2004年2月(1)
2004年1月(5)
2003年10月(2)
2003年7月(7)
2003年6月(3)
2003年5月(3)
2003年3月(1)
2003年1月(2)
2002年7月(2)
2002年3月(2)
2002年2月(1)
2002年1月(3)
2001年8月(1)
2001年5月(1)
2001年4月(1)
2001年2月(1)
2001年1月(1)
2000年10月(1)
2000年9月(2)
2000年7月(2)
2000年6月(7)
2000年5月(2)
2000年4月(2)
2000年3月(1)
2000年2月(3)
2000年1月(4)
1999年11月(1)
1999年10月(4)
1999年8月(2)
1999年7月(2)
1999年5月(8)
1999年3月(1)
1998年10月(8)
1998年9月(3)
1998年7月(3)
1998年6月(1)
1998年5月(7)
1998年4月(1)
1998年3月(1)
1998年2月(2)
1998年1月(7)
1997年10月(2)
1997年9月(12)
1997年8月(17)
1997年7月(3)
1997年6月(5)
1997年5月(18)
1997年4月(2)
1996年10月(1)
1996年5月(3)
1995年5月(1)
1994年10月(2)
1993年4月(1)
1993年1月(1)
1992年3月(3)
1992年1月(1)