• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
no image
昨晩は大雨、今日は曇り、道路の側溝を歩いているイモリ、水中でうろついているイモリを見つけました。 溜りの中で活動しているシリケンイモリ …続きを見る
no image
雄の雌へのディスプレイや雌の産卵が観察できるので、今の時期もシリケンイモリの繁殖しています。 …続きを見る
no image
今年度は、シリケンイモリについての研究で科研費をいただけたので、沖縄にいくことができるようになった。ほぼ、毎月一回のペースで調査する予定にしている。今回は1回目の調査になる。野外でのシリケンイモリを初めて観察することができた。アカハライモリと異なり、陸上に産卵していたのに、驚いた・・・。 生息場所 シリケンイモリ 陸上に産卵 …続きを見る
no image
10年以上前に見つけた場所で、イモリを見つけることはできましたが激減していました。原因は人為的な環境の改変。具体的に言えば、希少な植物を保護するために、その周辺の水路をコンクリート化したことです。人間は、限られた知識で「保護する」という名目で、本当に馬鹿なことばかりしてくれま。カタクリの里の下の水路もやはりコンクリート化されて、カスミサンショウウオが生息できなくなりました。もういい加減にして欲しい…続きを見る

シリケンイモリ

2006年3月29日

no image
(シリケンイモリ Cynops ensicauda) 沖縄県産 撮影 秋山繁治 2001.5.1 シリケンイモリ(Cynops ensicauda)は、奄美諸島、沖縄諸島に分布。徳之島にはいない。全長雄20-12cm、雌12-15cm。アカハライモリと似た求愛行動を示す。婚姻色はアカハライモリより地味である。…続きを見る

このページの先頭へ