- キナバル山からポーリン温泉に向かう途中で、ラフレシアを見ることができるという情報が入ったので、生徒を引率して、現地に向かいました。正確な種は、僕にはわかりませんが、竹やぶの中のやや湿った場所でした。 竹やぶの中を入っていくと・・・。 ラフレシアが一つだけ咲いていました。 萼片5枚、雄花と雌花があります。 腐肉のニオイを出してハエをおびきよせ、受粉させるとか。 つぼみから開花までの期間は12ヶ月…続きを見る
2007年3月27日
2007年3月26日
2007年3月 7日
2007年2月24日
2007年1月 5日
2006年12月30日
2006年12月 9日
2006年12月 1日
2006年11月29日
2006年11月 3日
2006年11月 1日
2006年10月14日