年度別教育内容
2009年度
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月14日 |
授業ガイダンス |
前期テーマ:「性」(多様な視点を考える) |
|
4月21日 |
「生命」を考える(1) |
教材:NHK「ようこそ先輩・貫戸朋子」 |
|
5月12日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
”野外彫刻”の作者からのメッセージ |
|
5月19日 |
講演(女性フォーラム) |
ジェンダーの視点で”野外彫刻”考える |
|
6月2日 |
実習 |
岡山駅周辺で野外彫刻の調査 |
|
6月9日 |
大学院生研究発表 |
女性科学研究者のロールモデル |
|
6月16日 |
講演(フリーライター:青木恭) |
同性愛者の視点から社会を分析する |
|
6月23日 |
「生命」を考える(2) |
教材:映画「ブタがいた教室」 |
|
6月27日 |
講演(広島大学Shubash Chandra DAS) |
Prolonged sperm survivability in hen oviduct |
|
6月30日 |
講演(獣医師:山根辰朗) |
”学校飼育動物”を考える |
|
9月8日 |
野外実習(カメの捕獲調査2回目) |
学校周辺でのカメ捕獲用トラップの設置と回収 |
|
9月15日 |
講演及び実習(倉敷市立自然史博物館:狩山俊悟) |
二子の丘の植物観察 |
|
9月29日 |
講演(九州大学大学院理学研究院:江口和洋) |
行動生態学の研究 |
|
10月5日 |
講演(甲南大学フロンティアサイエンス学部:中野修一・白井健二) |
生命体を支える化学とその利用・マイクロアレイの原理と応用 |
|
10月27日 |
講演及び実習(倉敷市立自然史博物館:江田伸司) |
二子地域の動物観察 |
|
11月10日 |
講演(愛知学泉大学:矢部隆) |
淡水カメの研究 |
|
11月17日 |
講演(東京歯科大学市川病院:篠崎尚史) |
臓器移植の現状 |
|
11月24日 |
講演(メディア・フォーラム OKAYAMA:乙竹文子) |
メディア・リテラシー(1) |
|
12月1日 |
講演(メディア・フォーラム OKAYAMA:乙竹文子) |
メディア・リテラシー(2) |
|
1月12日 |
講演(荒木正介:奈良女子大学理学部) |
|
|
1月19日 |
講演(金重惠美子:特定医療法人鴻仁会岡山中央病院) |
|
|
1月26日 |
講演(岩尾康宏:山口大学理学部) |
|
|
2月2日 |
未定 |
|
|
2月9日 |
東優子(大阪府立大学人間社会学部) |
ジェンダーを考える |
|
2月16日 |
佐々木緑(重井医学研究所) |
薬剤師という仕事 |
|
2月23日 |
講演(山野由美子:神戸薬科大学薬学部) |
|
|
2008年度
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月15日 |
授業ガイダンス |
前期テーマ:「性」(多様な視点を考える) |
|
4月22日 |
自己分析 |
エゴグラムによる精神分析 |
|
5月13日 |
「生命」を考える(1) |
教材:NHK特集「夜回り先生」 |
|
5月27日 |
実習 |
岡山駅周辺で野外彫刻の調査 |
|
6月3日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
”野外彫刻”の作者からのメッセージ |
|
6月10日 |
講演(女性フォーラム) |
ジェンダーの視点で”野外彫刻”考える |
|
6月17日 |
まとめ |
”野外彫刻”の調査結果の整理 |
|
6月24日 |
講演(フリーライター:青木恭) |
同性愛者の視点から社会を分析する |
|
7月1日 |
文化祭発表準備 |
ポスター作成 |
|
9月9日 |
文化祭発表準備 |
ポスター作成 |
|
9月30日 |
講演(獣医師:山根辰朗) |
”学校飼育動物”を考える |
|
10月14日 |
メディアリテラシー講座(1) |
トリノオリンピックの報道番組を分析 |
|
10月28日 |
講演(東京歯科大学市川総合病院角膜センター:篠崎尚史) |
”臓器移植”の現状と移植コーディネーターの仕事 |
|
11月4日 |
講演(愛知学泉大学教授:矢部隆) |
外来生物問題を考える〜特にカメ類を中心に〜 |
|
11月11日 |
メディアリテラシー講座(2) |
トリノオリンピックの報道番組を分析 |
|
11月18日 |
実習(岡山理科大学院生) |
生物学実験 |
|
11月25日 |
講演(川崎福祉大学:鈴井江三子) |
性犯罪、性暴力を考える |
|
1月13日 |
講演(大阪府立大学:東優子) |
ジェンダーを考える |
|
1月20日 |
講演(岡山中央病院副院長:金重恵美子) |
”産婦人科”の医師からのメッセージ |
|
1月27日 |
講演(山口大学理学部:岩尾康宏) |
ライフ・セル・イメージングを用いた解析 |
|
2月10日 |
講演(広島大学:Shubash Chandra DAS) |
鶏卵管における精子の生存の延長 |
|
2月17日 |
講演(元名古屋大学:岡本光正) |
再生生物学から再生医療の未来を探る |
|
2月24日 |
講演(神戸薬科大学:宮田興子) |
薬づくりの話 |
|
7月3日 |
講演(倉敷市立短期大学:平山諭) |
科学は進歩する、脳は退化する。 |
|
2007年度
「生命」を多様な視点で理解させるため、大学の研究者や在野で活躍する社会人から講義を受ける。主に前期(4月から9月)には社会科学的な内容
を組んで広義な「生命」を理解し、後期(10月〜2月)は、自然科学・生命科学的な視点で「生命」の理解を深めるとともに研究者のロールモデルを提示した。
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月17日 |
授業ガイダンス |
前期テーマ:「性」(多様な視点を考える) |
|
5月8日 |
自己分析 |
エゴグラムによる精神分析 |
|
5月15日 |
「生命」を考える(1) |
教材:NHK特集「夜回り先生」 |
|
5月29日 |
実習 |
岡山駅周辺で野外彫刻の調査 |
|
6月5日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
”野外彫刻”の作者からのメッセージ |
|
6月12日 |
講演(女性フォーラム) |
ジェンダーの視点で”野外彫刻”考える |
|
6月19日 |
まとめ |
”野外彫刻”の調査結果の整理 |
|
6月26日 |
講演(フリーライター:青木恭) |
同性愛者の視点から社会を分析する |
|
7月3日 |
文化祭発表準備 |
ポスター作成 |
|
9月4日 |
文化祭発表準備 |
ポスター作成 |
|
9月11日 |
「生命」を考える(2) |
教材:映画「今を生きる」 |
|
9月25日 |
メディアリテラシー講座(1) |
トリノオリンピックの報道番組を分析 |
|
10月9日 |
メディアリテラシー講座(2) |
トリノオリンピックの報道番組を分析 |
|
10月16日 |
講演(獣医師:山根辰朗) |
”学校飼育動物”を考える |
|
11月6日 |
講演(愛知学泉大学教授:矢部隆) |
外来生物問題を考える〜特にカメ類を中心に〜 |
|
11月13日 |
講演(理化学研究所:Siu Shan Mak) |
ニワトリの初期発生 |
|
11月20日 |
講演(川崎福祉大学:鈴井江三子) |
助産婦から研究者へ |
|
11月27日 |
講演(東京歯科大学市川総合病院角膜センター:篠崎尚史) |
”臓器移植”の現状と移植コーディネーターの仕事 |
|
12月4日 |
実習(岡山理科大学院生) |
生物学実験 |
|
1月15日 |
講演(山口大学理学部:岩尾康宏) |
ライフ・セル・イメージングを用いた解析 |
|
1月22日 |
講演(神戸薬科大学:宮田興子) |
薬づくりの話 |
|
1月29日 |
講演(甲南大学西方敬人・甲元一也) |
免疫・ホヤの発生 |
|
2月5日 |
講演(重井医学研究所:佐々木緑) |
”薬剤師”という仕事 |
|
2月12日 |
講演(元名古屋大学:岡本光正) |
再生生物学から再生医療の未来を探る |
|
2月19日 |
講演(大阪府立大学:東優子) |
ジェンダーを考える |
|
2月26日 |
講演(岡山中央病院副院長:金重恵美子) |
”産婦人科”の医師からのメッセージ |
|
7月4日 |
講演(倉敷市立短期大学:平山諭) |
科学は進歩する、脳は退化する。 |
|
2006年度
「生命」を多様な視点で理解させるため、大学の研究者や在野で活躍 する社会人から講義を受ける。主に前期(4月から9月)には社会科学的な内容 を組んで広義な「生命」を理解し、後期(10月〜2月)は、自然科学・生命科学 的な視点で「生命」の理解を深めるとともに研究者のロールモデルを提示した。
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月18日 |
多様な視点を考える |
多様な視点を考える |
|
4月18日 |
授業ガイダンス |
前期テーマ:「性」(多様な視点を考える) |
|
5月2日 |
自己分析 |
エゴグラムによる精神分析 |
|
5月9日 |
野外彫刻 |
岡山駅周辺で野外彫刻の調査 |
|
5月16日 |
「生命」を考える(1) |
教材:NHK特集「夜回り先生」 |
|
5月30日 |
科学研究(1) |
教育実習生の卒論発表 |
|
6月5日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
”野外彫刻”の作者からのメッセージ |
|
6月12日 |
講演(女性フォーラム) |
ジェンダーの視点で”野外彫刻”考える |
|
6月19日 |
まとめ |
”野外彫刻”の調査結果の整理 |
|
6月26日 |
実習 |
学校周辺の水田の生物調査 |
|
7月4日 |
講演(フリーライター:青木恭) |
同性愛者の視点から社会を分析する |
|
9月5日 |
文化祭発表準備 |
ポスター作成 |
|
9月12日 |
「生命」を考える(2) |
教材:映画「パッチ・アダムス」 |
|
9月19日 |
メディアリテラシー講座(1) |
トリノオリンピックの報道番組を分析 |
|
9月26日 |
メディアリテラシー講座(2) |
トリノオリンピックの報道番組を分析 |
|
10月10日 |
講演(発生再生科学総合センター:大宅芳枝) |
研究内容の紹介と女性研究者の現状 |
|
10月31日 |
講演(東京歯科大学市川総合病院角膜センター:篠崎尚史) |
”臓器移植”の現状と移植コーディネーターの仕事 |
|
11月21日 |
講演(愛知学泉大学教授:矢部隆) |
外来生物問題を考える〜特にカメ類を中心に〜 |
|
11月28日 |
講演(獣医師:山根辰朗) |
”学校飼育動物”を考える |
|
1月16日 |
講演(岡山中央病院副院長:金重恵美子) |
”産婦人科”の医師からのメッセージ |
|
2月6日 |
講演(神戸薬科大学:宮田興子) |
薬づくりの話 |
|
2月13日 |
講演(元名古屋大学:岡本光正) |
再生生物学から再生医療の未来を探る |
|
2月20日 |
講演(倉敷市立短期大学:平山諭) |
科学は進歩する、脳は退化する。 |
|
2月27日 |
講演(福山大学生命工学部:秦野琢之) |
遺伝子組換え〜その可能性〜 |
|
2004年度
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月13日 |
授業ガイダンス |
前期テーマ:「性」(多様な視点を考える) |
生徒の感想 |
4月20日 |
自己分析 |
エゴグラム、題材:NHKようこそ先輩(貫戸朋子) |
|
5月11日 |
野外彫刻 |
岡山駅周辺で野外彫刻の調査 |
|
5月18日 |
野外彫刻レポート作成 |
HTML説明及び実習(その1) |
レポート |
6月1日 |
講演(教育実習生) |
「大学で学んだこと」 |
|
6月8日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
「芸術家の視点から野外彫刻を考える」 |
|
6月15日 |
講演(女性フォーラム) |
「女性の視点から野外彫刻を考える」 |
|
6月22日 |
「生命」を考える(1) |
「性」を考える基礎知識 |
|
6月29日 |
講演(フリーライター:青樹恭) |
「同性愛の視点から性を考える」 |
|
7月10日 |
文化祭準備 |
プレゼンテーション用ポスター作成 |
|
9月7日 |
(台風のため休校) |
9月14日 |
講演(愛知学泉大学:矢部隆先生) |
「琉球列島と日本列島の動物たち」 |
|
9月21日 |
野外彫刻レポート作成 |
HTML説明及び実習(その2) |
レポート |
9月28日 |
講演(就実大学:須藤鎮世) |
「ゲノムから見た地球の生き物たち」 |
|
10月12日 |
授業ガイダンス |
後期テーマ:「心と身体」(コミュニケーションを考える」 |
|
10月26日 |
「生命」を考える(2) |
題材NHK・ETV特集「夜回り先生」 |
|
11月9日 |
「生命」を考える(3) |
「男と女の違いとは」 |
|
11月16日 |
学校飼育動物レポート作成 |
HTML説明及び実習(その3) |
レポート |
11月30日 |
講演(やまね動物病院獣医師:山根辰郎) |
「学校飼育動物について」 |
|
12月7日 |
自己分析(カウンセラー:戸井さとみ他数名) |
カウンセリング体験 |
|
1月18日 |
講演(東京歯科大学市川病院:篠崎尚史) |
「臓器移植について考える」 |
|
1月25日 |
講演 (福山大学生命工学部教授:秦野琢之) |
「遺伝子組み換えについて」 |
|
2月1日 |
講演(メディアフォーラム:乙竹文子) |
「メディア社会を「生きる力」としてのメディア・リテラシー」 |
|
2月8日 |
講演(薬剤師:佐々木緑) |
「薬剤師の仕事とは・・・? |
|
2月15日 |
講演(倉敷市立大学教授:平山諭) |
「脳を使わない時代の精神病理」 |
|
2月22日 |
講演(神戸薬科大学助教授:宮田興子) |
「薬づくりの話」 |
|
2003年度
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月22日 |
授業ガイダンス |
多様な視点を考える |
|
5月6日 |
自己分析 |
エゴグラム 題材:NHKようこそ先輩(貫戸朋子) |
|
5月13日 |
「生命」を考える(その1) |
「性」を考える基礎知識 |
|
5月28日 |
「生命」を考える(その2) |
「性」を考える基礎知識 |
|
6月3日 |
講演(山口大学理学部4年生:宮迫陽子) |
理学部の時間生物学研究室の紹介 |
|
6月10日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
「彫刻の鑑賞のしかた」 |
|
6月17日 |
講演(女性フォーラム:真鍋和子) |
「女性の視点から野外彫刻を考える」 |
|
6月24日 |
講演(フリーライター:青樹恭) |
「同性愛の視点から性を考える」 |
|
7月2日 |
文化祭準備 |
プレゼンテーション用ポスター作成 |
|
9月2日 |
講演(愛知学泉大学:矢部隆先生) |
「琉球列島と日本列島の動物たち」 |
|
9月16日 |
講演(川崎医科大学講師:西松伸一郎) |
「分子生物学への招待」 |
|
10月14日 |
「生命」を考える(その3) |
「マザーテレサと井深八重の生き方」 |
|
10月28日 |
講演(東京歯科大学市川病院:篠崎尚史) |
「臓器移植について考える」 |
|
11月11日 |
「生命」を考える性教育(その4) |
「生命誕生について」 |
|
11月18日 |
講演(やまね動物病院獣医師:山根辰郎) |
「学校飼育動物について」 |
|
11月25日 |
「生命」を考える(その4) |
「性同一障害について(その1)」 |
|
12月2日 |
「生命」を考える(その5) |
「性同一障害について(その2)」 |
|
1月20日 |
「生命」を考える(その6) |
「生体防御(免疫)について」 |
|
1月27日 |
指導(カウンセラー:戸井さとみ) |
カウンセリング体験 |
|
1月25日 |
講演 (福山大学生命工学部教授:秦野琢之) |
「遺伝子組み換えについて」 |
|
2月3日 |
講演(薬剤師:佐々木緑) |
「薬剤師の仕事とは・・・? |
|
2月10日 |
討論 |
ディベート(その1) |
|
2月17日 |
討論 |
ディベート(その2) |
|
2月24日 |
講演(岡山県立大学教授:渡辺富男) |
「心が通う身体的コミュニケーション」 |
|
2月22日 |
講演(倉敷市立大学教授:平山諭) |
「脳を使わない時代の精神病理」 |
|
2002年度
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月30日 |
授業ガイダンス |
多様な視点を考える |
|
5月07日 |
自己分析 |
エゴグラム、題材:NHKようこそ先輩(貫戸朋子) |
|
5月14日 |
「生命」を考える(その1) |
「性」を考える基礎知識 |
|
5月28日 |
「生命」を考える(その2) |
「性」を考える基礎知識 |
|
6月3日 |
講演(フリーライター:青樹恭) |
「同性愛の視点から性を考える」 |
|
6月18日 |
講演(信州大学農学部年生:金廣暢子) |
「農学部:大学で研究していること」 |
|
6月25日 |
講演(女性フォーラム:二宮得絵) |
「女性の視点から野外彫刻を考える」 |
|
7月02日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
「彫刻の鑑賞のしかた」 |
|
9月03日 |
文化祭準備(1) |
プレゼンテーション用ポスター作成 |
|
9月10日 |
文化祭準備(2) |
プレゼンテーション用ポスター作成 |
|
9月24日 |
「生命」を考える(その3) |
「性」を考える基礎知識 |
|
10月01日 |
講演(東京歯科大学市川病院:篠崎尚史) |
「臓器移植について考える」 |
|
10月14日 |
講演(愛知学泉大学:矢部隆先生) |
「琉球列島と日本列島の動物たち」 |
|
10月29日 |
「生命」を考える(その3) |
「人体の不思議」 |
|
11月12日 |
講演(山口大学教授:岩尾康宏 ) |
「受精のしくみとクローン動物」 |
|
11月19日 |
「生命」を考える(その4) |
「生体防御(免疫)について」 |
|
11月26日 |
講演(川崎医科大学産婦人科:安藤陽子) |
「女性のからだ」 |
|
12月03日 |
「生命」を考える(その5) |
「薬について」 |
|
1月14日 |
「生命」を考える(その6) |
「性同一性障害について」 |
|
1月27日 |
「生命」を考える(その7) |
「性」を考える基礎知識 |
|
2月04日 |
指導(カウンセラー:戸井さとみ) |
カウンセリング体験 |
|
2月18日 |
講演(岡山県立大学教授:渡辺富男) |
「心が通う身体的コミュニケーション」 |
|
2月25日 |
講演(倉敷市立大学教授:平山諭) |
「脳を使わない時代の精神病理」 |
|
7月04日 |
「生命」を考える(その7) |
まとめ |
|
2001年度
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月24日 |
授業ガイダンス |
テーマ:「性」(多様な視点を考える) |
|
5月1日 |
自己分析 |
エゴグラム、題材:NHKようこそ先輩(貫戸朋子) |
|
5月8日 |
「生命」を考える(その1) |
「性」を考える基礎知識 |
|
5月15日 |
「生命」を考える(その2) |
「性」を考える基礎知識 |
|
5月29日 |
講演(高校教員:池田久美子) |
「セクシュアリティを考えるために 」 |
|
6月2日 |
野外彫刻レポート作成 |
HTML説明及び実習(その1) |
レポート |
6月12日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
「彫刻の鑑賞のしかた」 |
|
6月19日 |
講演(女性フォーラム:二宮得絵) |
「女性の視点から野外彫刻を考える」」 |
|
6月25日 |
文化祭準備(1) |
プレゼンテーション用ポスター作成 |
|
7月10日 |
野外活動(自然保護センター:地識恵) |
「植物の自然観察」 |
|
9月4日 |
講演(愛知学泉大学:矢部隆先生) |
「淡水性カメについて」 |
|
9月11日 |
講演(岡山大学理学部教授:阿形清和先生) |
「再生生物学について」 |
|
9月18日 |
講演(東京歯科大学市川病院:篠崎尚史) |
「臓器移植について考える」 |
|
9月25日 |
「生命」を考える |
まとめ |
|
2000年度
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月18日 |
授業ガイダンス |
自己紹介・有尾類の研究について |
|
4月25日 |
「生命」を考える(その1) |
「人間の一生・性について」 |
|
5月2日 |
「生命」を考える(その2) |
同性愛について(その1) |
|
5月9日 |
講演(フリーライター:青樹恭) |
「同性愛の視点から性を考える」 |
|
5月15日 |
「生命」を考える(その3) |
同性愛について(その2) |
|
5月16日 |
「生命」を考える(その4) |
エイズについて |
|
5月30日 |
「生命」を考える(その4) |
臓器移植について |
|
6月6日 |
講演(川崎医科大学:西松伸一郎) |
「分子生物学の世界」 |
|
6月13日 |
講演(教育実習生) |
「生物工学:大学で学んだこと」 |
|
6月20日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
「彫刻の鑑賞のしかた」 |
|
6月27日 |
講演(女性フォーラム:二宮得絵) |
「女性の視点から野外彫刻を考える」」 |
|
7月4日 |
講演(岡山大学理学部教授:阿形清和先生) |
「再生生物学について」 |
|
9月7日 |
文化祭準備 |
プレゼンテーション用ポスター作成 |
|
9月12日 |
講演(愛知学泉大学:矢部隆先生) |
「淡水性カメについて」 |
|
9月19日 |
野外活動 |
「植物の自然観察」 |
|
9月26日 |
「生命」を考える |
まとめ |
|
11月24日 |
講演(東京歯科大学市川病院:篠崎尚史) |
「臓器移植について考える」 |
|
1999年度
日付 |
題目 |
内容 |
参考 |
4月13日 |
「生命」を考える(その1) |
「脳死について」 |
|
4月20日 |
「生命」を考える(その2) |
「臓器移植について」 |
|
4月27日 |
「生命」を考える(その3) |
「免疫について」 |
|
5月9日 |
講演(フリーライター:青樹恭) |
「同性愛の視点から性を考える」 |
|
5月11日 |
「生命」を考える(その4) |
エイズについて |
|
5月16日 |
「生命」を考える(その5) |
エイズについて |
|
5月25日 |
講演(川崎医科大学:西松伸一郎) |
「分子生物学の世界」 |
|
6月1日 |
「生命」を考える(その6) |
「性について」 |
|
6月8日 |
講演(岡山大学4年生) |
「農学部:大学で学んだこと」 |
|
6月15日 |
講演(彫刻家:西平孝史) |
「彫刻の鑑賞のしかた」 |
|
6月22日 |
講演(女性フォーラム:二宮得絵) |
「女性の視点から野外彫刻を考える」 |
|
6月29日 |
野外活動(自然保護センター:地識恵) |
「植物の自然観察」 |
|
7月6日 |
文化祭準備(1) |
プレゼンテーション用ポスター作成 |
|
9月7日 |
文化祭準備(2) |
プレゼンテーション用ポスター作成 |
|
9月14日 |
講演(愛知学泉大学:矢部隆先生) |
「淡水性カメについて」 |
|
9月21日 |
講師(川崎医科大学:佐藤国康先生) |
「岡山の動物と自然保護 」 |
|
9月28日 |
「生命」を考える |
まとめ |
|