高等学校での学び

ホーム » 高等学校での学び » 生命科学コース » 沖縄研修旅行 » 旅行の企画 

旅行の企画

旅程表

2003年度の研修日程は、3泊4日で、石垣島で1泊、西表島に2泊にしました。実施内容については、下の表からリンクで表示されますのでご覧ください。

10月7日 岡山空港→那覇空港→石垣空港→川平湾→民宿(石垣島)→夜中の散歩
10月8日 民宿→石垣島→西表島→船浦港でシーカヤック鳩離島まで浅瀬を散歩星砂の浜でシュノーケル→民宿→(西表島)・・・オオコウモリについての講話/夜中の生物観察
10月9日 民宿→ピナイサーラの滝までトレッキングマングローブの河口まで徒歩
→民宿(西表島)…アクセサリー作り
10月10日 民宿→石垣港→八重山自然公園(ここで食事)→石垣空港→那覇空港→岡山空港

沖縄の研修旅行の復活を目指して

1999年度、2000年度に実施された沖縄本島を中心にした「沖縄研修旅行」は、2001年9月11日のアメリカの同時多発テロの影響で中止されました。危険を心配する保護者や教師が多く、実施できなかったのです。全国的に 沖縄への研修旅行を見合わせた学校は非常に多かったのです。そのような状況の中でも、中止することなく、実施した学校もありましたが、本校では、多くの学校と同じように中止という結論でした。
このHOMEPAGEは2001年に開設しましたが、公開の目的は、沖縄への研修旅行を早期に復活させたいという気持ちが強かったからです。「沖縄」を自分たちの都合のいいときだけ利用するようなことか避けたかったのです。
このようなかたちで紹介させていただいたことがきっかけになり、この研修が「自然環境の理解に絞ったものであること」、そして、「いままで参加してくれた生徒に好評であったこと」が評価され、追い風となり、 2001年9月3日のテロから3年目の2003年10月に沖縄への研修旅行は復活することができました。
2003年度の研修は10月に西表島へ場所を移して実施させていただきましたが、ここでの紹介は、本校生徒への紹介という役割をもたせてありますので、実際の活動を中心に紹介します。自然に直接触れ、有意義な時間を過ごしている様子を感じ取っていただければ幸いです。自然 との触れ合いが、自然を大切にしようとする姿勢へとつながってくれると信じています。

それから、この西表島への研修旅行は参加者を定員を30名にしぼって実施していますが、あまりに安易に多くの人を「手つかずの自然」に案内することは避けたかったからです。この企画への参加を 熱望し、前向きに自然を理解しようという姿勢を持った生徒を募集しています。研修内容は、琉球大学の先生や大学院生の意見を参考にさせていただき、現地の自然観察のガイドをしてくださる方と相談して決定しております。
なお、参加を希望する生徒のみなさんは、2004年度はすべての宿泊は西表島になります。航空運賃の負担が大きいので、経費を抑えるため、通常の修学旅行のような高額なホテルに宿泊するのではありませんので、その点を理解して参加してください。2004年度は、参加希望者が66名に達しましたが、30名に選抜して2005年10月に実施される予定です。

これまで6年間の歩みを紹介します。

自然環境コースは、本校の自由選択科目(発展科目)の授業「生命」の自然環境を学ぶ校外研修として企画したものです。現在では、学年の研修旅行として、4コースのうちの一つとして希望できます。ただし、安全や自然環境に対する配慮から定員を30人に制限して、実施しています。

研修旅行企画・実施に至った経緯(自然環境コースを中心にした概略)
1998年10月 研修旅行を沖縄本島で3コース: 選定にいたる検討内容
戦争平和1コース・歴史文化1コース・自然環境1コースで設定。
1999年10月 研修旅行を沖縄本島で実施 参加者の感想
戦争平和1コース・歴史文化1コース・自然環境2コースを設定。
2000年3月 アメリカのテロ(9.11)の影響で、沖縄コースを急遽中止し、
東京方面の代案を計画。
2001年3月 東京方面で研修旅行を実施(代案)
2002年10月 研修旅行を北海道で2コース(歴史文化・戦争平和)を設定して実施。
2002年5月 研修旅行検討委員会を設置
2002年10月 北海道2コース(歴史文化・自然環境)・沖縄2コース(戦争平和・自然環境)。
生徒の希望調査を実施。
沖縄の自然環境コースは、「沖縄本島」と「西表島」のコースを設定して
生徒の希望調査を実施した。
2002年12月 2003年度の研修旅行のコース説明及び申し込み
(「自然環境コースは目的地を「西表島」に決定)復活!!
2003年1月 沖縄自然環境コースの希望者が多く、人数を30名に調節(抽選を実施)。
2003年3月 春休みの課題として、コースの内容に関係したレポートを作成。 春休みの宿題PDF
2003年6月 事前準備(具体的なコースの説明、冊子をつくるためのテーマを考えるように指示)
保護者への説明 保護者への説明資料PDF
2003年7月 事前準備(テーマが重複しないように相談・沖縄の自然についての学習)
2003年7月 学習のしおり
(行程表、生活上の注意、持ち物チェックなどを記載した携帯冊子)の作成。
2003年8月 事前準備(夏休み中に課題テーマにそって作成したレポートの提出)
2003年10月 直前指導(旅行での具体的な注意)
2003年10月 研修旅行を北海道2コース (歴史文化コース自然環境コース
・沖縄2コース(戦争平和・自然環境)で実施。

2003年度・沖縄研修アンケートの結果 アンケート内容PDF

研修前の私たちの気持ちです。

西表への研修旅行は希望者が多く、今年の1月に参加者が決定しました。下の表は、最初の事前学習のときに「この研修にどんなことを期待しますか」という質問についての答えを列挙したものです。

2003年6月24日(研修旅行の事前準備のL.H.Rの時間)の記録

副部長(F21)
沖縄の青い海が見たい
珊瑚礁が見たい
カヌーがこぎたい
マングローブが見たい
滝を真近で見たい
自然と戯れたい
歩き回りたい
あごちゃん(F24)
たくさん自然を見て、楽しみたい
いろいろな生物を見たい
自然を感じたい
沖縄の自然がどんな自然なのか知りたい
透きとおる海を見たい
大仏(F29)
沖縄の海で泳げる
滝にうたれる
星砂に触れる
グラスボートに乗れること
珊瑚礁が見れること
透きとおる海が見れること
ちゅーぴー(D30)
魚が見たい
キレイな海を見たい
ちょび(F12)
いろんな色の魚を見たい
手作りのアクセサリーを作りたい
星砂の浜を歩いてみたい
グラスボートに乗りたい
滝の下で泳ぎたい
ボートで競争したい
豆(D16)
真青な海が見たい
写真をいろいろ撮りたい
ぶ~(F35)
沖縄のきれいな海を見たい
いっぱい写真を撮りたい
現地の人との触れ合いが楽しみ
星(C24)
海が見たい
魚が見たい
沖縄の自然万歳
ここでは見れない自然が見れるぞ
さとみ(E12)
人に自慢できる珍しい体験がしたい
変な動物に会いたい
動物に触れたい
スパゲッチー(F)
木の実でアクセサリーを作りたい
海が見たい
グラスボートに乗りたい
いりょ(F)
木の実でアクセサリーを作りたい
綺麗な海をたくさん見たい
えりょ(A)
グラスボートが楽しみ
パイナップルが食べたい
こば(D)
きれいな景色が見たい
沖縄ならではの自然が見たい
普段の生活では感じることのできない
自然の大切さを知りたい
ぶっちゃん(B)
きれいな海が見たい
生き物に触れたい
沖縄にしかないものを見たり、聞いたり、触ったりしたい
みお(B)
沖縄のきれいな海を見たい
グラスボートに乗るのが楽しみ
沖縄での自然体験は貴重だと思う
ゆか(B)
いろいろな体験をしたい。
一番楽しみなのは、シーカヤックです。
少し不安だけど、沖縄の自然を満喫したいです。
とべちゃん(D8)
きっと、きっと二度と行けない所だと思うから、しっかりといろいろなものを見て、感じて・・・、満足して帰ってこれたらいいなと思う。
アキコ(F23)
沖縄にしかない貴重な自然を見られるのがとても楽しみです。行くからには、できるだけたくさんのことを学びたい
あや(F25)
自然と共に過ごすことによって、自然の大切さや恵みを知っていきたいです。
B1(E)
はやく、沖縄の海が見たい
そんでもって、いろんなものを拾う(笑)
星砂も楽しみ
B2(E)
すっごく楽しみ、たくさん自然と触れ合えるのが楽しみ。カヤックを漕いでみたいし、星砂をたくさん拾いたい。
LILY(E18)
今回の研修旅行で体験することは、ほとんどが初めてなので、全部楽しみ。特に、シーカヤックが楽しみ・・・。自分の手で漕いだり。アクセサリーをつくったりするのも楽しみ。何より、初沖縄。
かなちゃん(E)
沖縄に行ったことがないから何もかもが楽しみ。これから体力作りでもして沖縄の「海のもくず」にならないように頑張ろう。3泊4日で真っ黒になったらどうしよう。
あやちゃん(C)
沖縄の自然がどんなのか見てみたい。グラスボートに乗りたい。
体力をつけたい。
ちょうちゃん(C23)
自分の目で沖縄の自然を見て感動したい。
一度経験したことのあるシーカヤックを、沖縄の海でやって、サンゴを海面から見たい。
沖縄に生息している動物をまじかで見たい。
みぽ(F1)
グラスボートで、きれいな珊瑚を見たい。
いろいろな動植物を見たい。
みっこ(F7)
海で珊瑚礁を見てみたい。
ゆきんこ(E17)
シーカヤックが楽しみ。わざと落ちてサンゴ礁を楽しみたい。星砂の浜やピナイサーラの滝に行くときは、いろんなものを拾っておいて、工房で世界に一つしかない最高のストラップをつくるぞ。でも、シーカヤックで50分も漕ぎ続けられるかどうかが心配。
まみこ(E25)
シーカヤックに乗って、ギコギコ島へ移動することが楽しみ。グラスボートで海の中を見たい。天気が良かったらいいな。

このページの先頭へ