• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

清心中学校・清心女子高等学校の展望 参考資料

1999年5月31日

【新聞】
高校のコース多様化進む普通科高校(朝日新聞・1995年7月21日)
地元限定で推薦入試広島県教委流出に歯止め策(中国新聞・1995年8月28日)
特性生かし魅力づくり岡山の県立高校(山陽新聞・1995年8月28日)
生徒に人気インターネット授業(読売新聞・1995年9月30日)
薄い先生への信頼(朝日新聞・1995年10月21日)
学校依存強い日本の親(山陽新聞・1996年1月3日)
服から個性、生徒心開け(日本経済・夕刊1996年2月14日)
学校週5日完全実施・中教審小委報告案に明記「生きる力」育てる(読売新聞・1996年2月19日)
投票で「服装自由化」保護者の責任で校則変えます(毎日新聞・1996年2月24日)
校則見直しに拍車(東京新聞・1996年2月26日)
県立高校入試改革答申・普通科を中学校制へ拡大(山陽新聞・1996年2月26日)
社説・教育にもっと自由を(朝日新聞・1996年8月24日)
授業時間大幅減を検討教育課程審が初会合(朝日新聞・1996年8月26日)
十代に正しい性教育を(読売新聞1996年8月26日)
岡山県内の私立高校・相次ぐ共学化、校名変更(山陽新聞・1996年8月26日)
県立普通科28校の特色づくり・多様な選択肢提供(山陽新聞1997年11月30日)
ビデオで「制服」考えよう(朝日新聞1998年9月27日)
全生徒にメールアドレス・岡山県交流授業などに利用(日本経済新聞・1998年9月29日)
マルチメディア室開設・江見商高英語授業に活用(山陽新聞・1999年1月8日)

【雑誌資料】
中高一貫教育論(岩波書店「世界」1997年4月号)

【参考図書】
「教育改革・共生時代の学校づくり」藤田英典(岩波新書)
「新・コンピュータと教育」佐伯胖(岩波新書)
「校則の話」坂本秀夫(三一書房)
「動き始めた教育改革」寺脇研(主婦の友社)
「私の来た道」永瀬清子(岡山歴史文化協会)

最近の記事