概要
| 1クラスの生徒数 | 約25人 |
|---|---|
| 全校生徒 | 約500人 |
| 学校の場所 | 田んぼが学校のまわりにある。 倉敷のインターの近くにある。 農協の近くにある。 |
| 特徴 | 学校の裏に山がある。 運動場が2つある。 クジャクがいる。 |
飼育されている動物
| 動物の種類 | 分類 | 個体数 | メモ |
|---|---|---|---|
| クジャク | 鳥類 | 2 | 2羽ともオス |
| カメ | 爬虫類 | 8 | オス3・メス2 |
| ウサギ | 哺乳類 | 5 | 不明 |
飼育されている環境
| 動物の種類 | 飼育環境 |
|---|---|
| クジャク | 2羽一緒に、大きい屋根がある小屋で飼育されている。 |
| カメ | 教室の前の廊下の水槽で飼育されている。 |
| ウサギ | 2・3畳ぐらいの大きさの屋根がある小屋で5匹一緒に飼育されている。 |
感想
私が通っていたときより、飼育動物が減っていたことに驚きました。でも、運動場や校舎、教室は全然変わっていなくて懐かしく思いました。久しぶりに、小学校に行けてよかったです。大人になってから、もう一度行きたいと思いました。













