• 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート

ノートルダム清心女子大学附属小学校

1999年8月25日

小学校名 ノートルダム清心女子大学附属小学校
場所 岡山県岡山市伊福町
学級数 18クラス
周囲の環境 市街地
ノートルダム清心女子大学附属小学校外観 概要
ノートルダム清心女子大学附属小学校は岡山の西部、岡山駅西口から北に歩いて10分強のところにあります。同じ敷地に大学と大学院と幼稚園があります。小学校のまわりは住宅地となっています。近くには済生会病院があり、急な病気やケガにすぐ対処でき、とても便利です。
私達の学校のモットーは「心を清くし、愛の人であれ」というのもです。これはノートルダム会の創立者聖ジュリー・ビリアートの建学の精神に基づいたものです。私達はいつもこのモットーを心に毎日を過ごしていました。小学校の玄関にはたくさんの花が飾ってあってとてもきれいです。これは、花が好きな校長先生のアイディアです。また、そこにはどんな天気の日の朝にも校長先生が立っていてみんなに「おはよう!!」と声をかけてくれたり、自主的に掃除をしている生徒がいます。なので、私達はとても気持ちがよく学校に行くことができました。
これが私の行っていた小学校の自慢です。又、靴を履き替えてからマリア像の前にいってごあいさつするのも私達の日課でした。そこはなんだかおちついた雰囲気が漂っていて"学校"って気がしないとこだったように思います。学校の旅行としては、1・2年で行った山の学校や、3・4年で行った海の学校、5・6年で行ったスキー教室や、6年だけで行った修学旅行などがあります。山の学校では自分たちで冠を作ったり、山の中を探検しました。
今から思えばとても楽しそうですが、そのときにしてみればとても辛いものでした・・・。海の学校では手旗信号や地引網などをしました。その年はあまり魚が取れなくてとても悔しい思いをしました。夜中になると、みんなで浜辺に出て行って、尻相撲大会をしました。でも私は恥ずかしくて参加しませんでしたが・・・。
12時になると手旗信号の人形の手が変わる。とかいう噂話を聞いてなかなか寝付くことができなかったのが私のかわいい(!?)思い出です。スキー教室では自分のレベルに合ったクラスで練習することができました。おやつにでたみかんが私の唯一の楽しみで、雪に埋めて冷やして食べていました。
修学旅行では3泊4日で信州方面に行きます。信州では黒部ダムや善光寺、鬼押し出しやりんご園などにいきました。りんご園では意外な人が大食いなのを知りとても驚いたことを覚えています。最終日にはお金が足りなくなって、りんごプリッツが買えなくなってしまったのが今でも心残りです。毎年やる学校行事で私が楽しみだったのは運動会でした。特に心に残っているのは6年生の時にやった組み体操です。みんななかなかできなくて困ったけど、当日今までの中で一番上手くできたのがいい思い出です。あと、小学校低学年の時、全校生徒でバトンを持って踊ったのもけっこう覚えています。
でも、そのダンスは色々な理由があってか途中でなくなってしまいました。あと、私の学校で特徴的な行事は本当の意味を考えたクリスマス会や、聖ジュリーの集いなどです。普段していたことでも他の学校にない事をしていました。たとえば、毎朝お祈りしたり聖歌を歌ったり、英語の授業があったり、宗教の時間があったりしました。
聖歌は月ごとに変わって、毎朝さわやかにむかえられていたと思います。あと、英語の授業では外国人の先生とゲームをしたりしてとても楽しかったことを覚えています。それに、生徒一人一人に外国人の名前をつけて、英会話の授業だけその名前で呼んだりしていました。ちなみに私の英語ネームはLISAでした。(笑)

ノートルダム清心女子大学附属小学校

種類 飼育環境
ウサギ 3 小屋
熱帯魚 たくさん 教室にある水槽
金魚 たくさん 教室にある水槽
いくらか 教室にある虫かご
動物はウサギが3羽います。ウサギ小屋は低学年用の玄関の前にありました。私が小学校に通っているときよりも数倍いいところにウサギは住んでいるようです。私の記憶に一番よく残っているのは「ホワイピー」という名のウサギです(今はもういなくなってしまいましたが・・・。)でも、今は新しいウサギを飼っています。きっと休み時間にはたくさんの生徒がそのウサギ小屋のそばに集まっていることでしょう。
私が小学生だった時誰がえさをあげていたのかよく知りません。あと、熱帯魚や金魚、蚕を飼っているクラスがありました。世話はほとんど先生がしてたように思います。私が小学生の頃は熱帯魚を飼っていました。水槽の中のコケを食べるからと言って「プレコ」と言うのを飼っていました。確かこのまえ行った時にも水槽の中にプレコがいたクラスもあったと思います。
ウサギ
飼育動物イメージ
熱帯魚
飼育動物イメージ
ウサギ小屋
飼育動物イメージ

最近の記事