• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

2025年11月3日、第6回高校生両生類サミットを開催

2025年7月30日

今年も11月3日に「高校生両生類サミット」を開催します。例年通り、オンライン会議ツールZOOMを使用して実施します。現在、全国から発表および参加を希望する高校生の応募を受け付けています。
本サミットの出発点は、岡山県倉敷市のSSH指定校である清心女子高校が主催する全国大会「集まれ!理系女子 女子生徒による科学研究発表交流会」にあります。この全国大会の地方大会として、九州大会が開催されるようになったことがきっかけです。
そして、2020年の第4回九州大会の準備中に新型コロナウイルス感染拡大の影響で対面開催が困難となり、オンライン(ZOOM)による実施へと移行しました。それを機に、「両生類を研究対象とする科学研究」に特化した全国大会として、新たに本サミットが誕生しました。
このサミットは、両生類をテーマに科学研究を行っている高校生同士が交流し、学び合うことを目的としています。通常はZOOMによる交流のみですが、今年は特別に、8月2日から4日まで鳥取大学農学部の教育研究施設「蒜山の森」に集まり、環境学習と発表交流を行う予定です。
2020年度の初開催から始まり、今年で第6回目となる本サミットは、2025年11月3日に開催いたします。以下に、これまでの高校生両生類サミットのポスターを掲載します。

2020第1回高校生両生類サミットポスター_縦1024.jpg

2021第2回高校生両生類サミットポスター_縦1024.jpg

2022第3回高校生両生類サミットポスター_縦1024.jpg

2023第4回高校生両生類サミットポスター_縦2014.jpg

2024第5回高校生両生類サミットポスター_縦1024.jpg

最近の記事