• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

高校生両生類サミット 第二部 生徒発表

2024年11月 4日

第5回高校生両生類サミットの発表は、中学生が1件、高校生が6件でした。

① 岐阜県立大垣北高等学校(岐阜県)
「岐阜のオオサンショウウオを守る!~国産個体の生息地を交雑オオサンショウウオから取り戻すために~」

② 岐阜県立大垣北高等学校(岐阜県)
「故郷『岐阜』のマホロバサンショウウオはどこからやって来たのか?」

③ 滝川学園滝川中学校(兵庫県)
「アカハライモリの生態調査~幼体期の飼育法から生態保護と医療研究への貢献を探る~」

④ 仙台城南高等学校(宮城県)
「トウホクサンショウウオの変態の条件を探る」

⑤ 米沢興譲館高等学校(山形県)
「山形県置賜地域におけるセンザンサンショウウオとバンエツサンショウウオのmtDNA塩基配列解析及び生息域調査」

⑥ 栃木県立佐野高等学校(栃木県)
「トウキョウサンショウウオ幼生の共食いと頭でっかち型について」

⑦ 津田学園中学校・高等学校(三重県)
「流水産卵性ナガレヒキガエル幼生の分布様式に及ぼす河川流の影響」

IMG_4095s.jpg

241104fig01.jpg

241104fig02.jpg

241104fig03.jpg

241104fig04.jpg

241104fig05.jpg

241104fig06.jpg

241104fig07.jpg

最近の記事