ホーム
»
新着情報
» 2010年度 新着情報
2010年度 新着情報
←2009年度 新着情報
2011年 新着情報→
東北地方太平洋沖地震 生徒会による支援活動(2011.3.24)
今回の地震・津波により被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
JR中庄駅や校内での募金活動(3月14日(月)~17日(木))で集まった募金215,684円を日本赤十字社に寄付いたしました。また、社会福祉部がトイレットペーパー、紙おむつ等の物資を集めています。
さらに、以下の日程で街頭募金活動を実施します。
3月22日(火)~24日(木) 15:00~15:30 16:00~18:00 JR中庄駅
第63回 卒業証書授与式が行われました。(2011.3.3)
平成23年度 高等学校 入試結果を更新しました。(2011.3.1)
平成23年度 中学校 入試結果を更新しました。(2011.3.1)
高校校内スピーチコンテストの結果をアップしました。(2011.2.22)
2月11日(土)に二子地区敬老会を行いました。(2011.2.15)
高校選抜I期入試のご案内をアップしました。(2011.1.18)
2011年度清心中学校2次入試の出願(2011.1.18)
出願期間:1月29日(土)~2月4日(金)
受験日:2月6日(日)
2010年度3学期行事予定を更新しました。(2011.1.18)
平成22年度 中高連携理科教材研究会のご案内をアップしました。(2011.1.13)
2011年度中学校1次入試の結果をアップしました。(2011.1.11)
高校選抜I期入試の出願(2010.12.28)
出願期間:1月18日(火)~21日(金)
受験日:生命科学コース・文理コース(プログレス選抜クラス)1月27日(木) 文理コース(レギュラー)1月28日(金)
平成23年度入試 大学合格速報(2010.12.24)
日本男女別学教育研究会ブログで、本校が主催した「集まれ!理系女子 第2回女子生徒による科学研究発表交流会」が紹介されています。(2010.12.17)
中学1次A日程入試のご案内(姫路会場受験生用)(2010.12.3)
中学1次(A日程・B日程)入試のご案内(2010.12.3)
第4回中国地区高等学校英語スピーチコンテストで高1Dの安藤美友さんが第1位に選ばれました。中国地区代表として、平成23年2月6日に東京で行われる全国大会に出場します。(2010.11.29)
2011年度中学校入試(2010.11.22)
受験日:1次A日程(特待チャレンジ)12月19日(日) 1次B日程(SELP/NELP)12月23日(木)
出願期間:12月6日(月)~13日(月)
第58回青嵐杯高校生英語スピーチコンテストで高1D組安藤美友さんが優勝しました。(2010.11.11)
11月7日(日)に北九州市立大学で、第58回青嵐杯高校生英語スピーチコンテストが開催され、高1D組安藤美友さんが優勝しました。
理科(生物)の教員採用試験の案内をアップしました。(2010.11.10)
集まれ!理系女子 第2回女子生徒による科学研究発表交流会 アンケート結果をアップしました。(2010.11.10)
第16回ノートルダム杯English Speech Contestの結果をアップしました。(2010.11.10)
中学校入試対策セミナー、高校入試対策セミナーの申込みは、11月10日(水)までにお願いします。(2010.11.8)
11月6日(土)に長船と玉野で入試説明会をおこないます。(2010.11.8)
「集まれ!理系女子 第2回女子生徒による科学研究発表交流会」のパンフレットをアップしました。(2010.11.1)
「女子生徒による科学研究発表交流会」(10月30日(土)実施)についての紹介記事が山陽新聞に掲載されました。(2010.10.26)
「輝け!理系女子 30日福山 中高生科学発表会 倉敷2校紹介」で、岡山県 内で唯一口頭発表する本校の「絶滅危惧種デンジソウの研究」が山陽新聞10月26日(倉敷都市圏版)にて紹介されました。(2010.10.26)
スーパーサイエンスハイスクールガイド2010のパンフレットをアップしました。(2010.10.26)
「第54回日本学生科学賞」(読売新聞社主催)で生命科学コース生物工学・発生生物グループの「地球温暖化防止における森林の役割」が優秀賞に、時間生物学グループの「デンジソウの生態についての研究」が奨励賞に選ばれました。(2010.10.19)
中学校先生対象入試説明会を10月14日(木)14:30~、塾先生対象入試説明会を10月15日(金)10:30~に開催します。なお、塾説明会では、9:40~10:25に授業を公開しております。(2010.10.8)
2011年度 入試説明会のご案内をアップしました。
2011年度 入試対策セミナーのご案内をアップしました。
「第4回県高校英語スピーチコンテスト」で第1位を獲得し、山陽新聞に掲載されました。(2010.9.28)
第4回岡山県高等学校英語スピーチコンテストが、9月26日(日)に実施されました。本校からは、2名が出場し、高1Dの安藤美友さんが第1位の県教委教育長賞を、高2Aの浅越万里奈さんが優秀賞を、受賞しました。安藤さんは11月の中国大会に出場します。
10月30日に開かれる、女子高生による科学研究発表交流会についての紹介記事が山陽新聞に掲載されました。(2010.9.28)
8月26日に本校で実施された、岡山大の女性研究者から話を聞く「おかやま サイエンス・トーク」についての記事が毎日新聞に掲載されました。(2010.9.3)
8月26日に本校で実施された、岡山大の女性研究者から話を聞く「おかやま サイエンス・トーク」についての記事が山陽新聞に掲載されました。(2010.9.3)
2010年度SSH生徒研究発表会inパシフィコ横浜の動画をアップしました。(2010.8.31)
中学3年生Cクラスにおいて、「法教育に関する特別授業」が実施されました。内容は臓器移植法の改正前改正後を比較し、法律について学ぶ、というもので、ディスカッションを行い、岡山大学法学部・法科大学院・岡山弁護士会の先生・学生方のご指導を頂きました。(2010.8.30)
2010年度2学期行事予定表を更新しました。(2010.8.30)
日本学生協会主催の「英語キャンペーン」が8月6日~8日の日程で、本校で実施されました。(2010.8.11)
2011年度清心中学校入学試験要項(抜粋)をアップしました。(2010.7.30)
2011年度清心女子高等学校入学試験要項(抜粋)をアップしました。(2010.7.30)
NIE実践校の取り組みとして、7月25日(日)山陽新聞の「こども」面、心に残るニュース」に、本校中学3年生の塩飽佑妃乃さんの記事『あきらめかけた遺族に光』が掲載されました。(2010.7.28)
NIE実践校の取り組みとして、7月11日(日)山陽新聞の「こども面、心に残るニュース」に、本校中学3年生の植木彩香さんの記事『平和に向けての第一歩に』が掲載されました。(2010.7.22)
8月3日、4日の平成22年度スーパーサイエンス生徒研究発表会(パシフィコ横浜)のポスター発表に、「生態系における森林の役割・人工林と天然林の二酸化炭素吸収量の推定」のテーマで参加します。内容は、生命科学コースの森林実習(SSHに指定された平成18年度から毎年7月に実施)の5年間の調査結果をしてきたまとめたもになっています。(2010.7.20)
清心中学校第1回オープンスクールを実施しました。(2010.7.18)
清心女子高等学校第1回オープンスクールを実施しました。(2010.7.17)
7月3日(土)、高校2年生文理コース発展科目の物質科学課題研究講座の生徒が県立児童会館「わくわく科学教室」で、「病気を科学する」と題して活動を行います。なお、この活動については、山陽新聞・6月29日の朝刊・倉敷都市圏版「まちナビ子ども・学園@倉敷・岡山」で紹介されています。(2010.6.29)
7月17日・8月29日に清心女子高等学校オープンスクールを実施します。(2010.6.23)
7月18日・8月29日に清心中学校オープンスクールを実施します。(2010.6.23)
第16回吉備国際大学英語スピーチコンテストが行われました。(2010.6.23)
6月20日(日)に実施された第16回吉備国際大学英語スピーチコンテストに、広島県及び岡山県の高校生20名が参加しました。レベルの高い参加者の中、高校3年生の山本奈央さんが「学校法人順正学園吉備国際大学賞」を、高校2年生の原悠歌さんが「国際ロータリー賞」を獲得しました。
高2学部学科研究会実施しました。(2010.6.23)
高校2年生を対象に、6月19日(土)に学部学科研究会を実施しました。大学の先生方を本校にお招きして、文学・教育・社会福祉・経済・家政(栄養学)・看護医療・理学・農学・薬学・体育学などの学問分野でどのようなことが学べるのかを聞きました。高校での「勉強」と大学での「学問・研究」の違いに触れ、生徒は改めて自分の進路を見つめ直しているようでした。
中学校英語スピーチコンテストの結果をアップしました。(2010.6.18)
進路情報を更新しました。(2010.6.15)
10月30日(土)に「集まれ!理系女子 第2回女子生徒による科学研究発表交流会」を開催します。(2010.5.31)
Q&Aの内容を更新しました。(2010.5.26)
2010年度入試関連行事日程をアップしました。(2010.5.26)
6月26日(土)に清心女子高等学校で、SSH科学英語研修会を開きます。内容は、英語によるディベート授業を公開させていただきます。
以下の授業は、事前に連絡いただければ聴講可能です。時間は、13:55~15:35までです。
6月1日(火)授業「生命」6回 ブタの生殖器官の観察(神戸大学:MONIRUZZAMAN)
6月8日(火)授業「生命」7回 ニワトリの発生(首都大学東京:福田公子)
6月19日(土)授業「生命」9回 ニワトリの生殖器官の観察(広島大学:吉村幸則)
6月22日(火)授業「生命」10回 学校飼育動物について(やまね動物病院:山根辰朗)
「聖ジュリーの日」の様子をアップしました。(2010.5.17)
5月5日、岡山県立児童会館で開かれた「こどもまつり」に高校御2年生文理コース発展科目『物質科学課題研究』受講生徒13名がボランティア参加し、「ベンハムのコマ」作りを指導しました。(2010.5.12)
参加したこども達は100名を越え、白黒の印刷が回転することで色が見えてくることにこどもたちは感動したり、独自の色を追加して、色の変化を見たりと、科学の楽しさをこどもたちに伝えました。また、この活動を通して、知識を伝える話し方、工夫の仕方を体験することができました。
2010年度1学期行事予定表をアップしました。(2010.5.12)
平成18年度指定 SSH研究開発実施報告書 第4年次をアップしました。(2010.4.21)
平成18年度指定 SSH研究開発実施報告書 第3年次をアップしました。(2010.4.21)
2010年度入試問題(中・高)をアップしました。(2010.4.15)
避難経路確認訓練が行われました。(2010.4.15)
4月14日(水)の授業終了後、避難経路確認訓練が行われました。年度初めにあたって、教職員・生徒一同が実際の火災等を想定して避難経路を確認しておくことが目的です。各クラス担任の誘導のもと、迅速に移動し、聖堂前の集合場所に集まり、校長先生からお話がありました。目標時間よりも早く集合が完了しました。季節外れの寒空の下でしたが、指示どおりに行動し、有意義な訓練になりました。
小学生及び保護者対象学校説明会を5月15日(土)9:40から行います。(2010.4.14)
2010年度転・編入試験要項をアップしました。(2010.4.12)
←2009年度 新着情報
2011年 新着情報→
このページの先頭へ