概要


| 1クラスの生徒数 | 34人 |
|---|---|
| 全校生徒 | 973人 |
| 学校の場所 | 学区内には岡山空港や国道53号線、国立病院、岡山ICがあり、岡山県の玄関になっている。 |
| 特徴 | 住宅地 |
飼育されている動物


| 動物の種類 | 分類 | 個体数 | メモ |
|---|---|---|---|
| うさぎ | 哺乳類 | 2 | オス・メス1匹ずつ |
| こい | 魚類 | 8 |
飼育されている環境
| 動物の種類 | 飼育環境 |
|---|---|
| うさぎ | 飼育小屋 |
| こい | 池 |
感想
全校生徒が増えて、1学年が5クラスになってたり、校舎が増築され、グラウンドが広くなったりと、自分がいたときよりいろいろ変わっていてびっくりした。









« 倉敷市立第三福小学校| ブログTOP |倉敷市立庄小学校 »
2011年2月16日


| 1クラスの生徒数 | 34人 |
|---|---|
| 全校生徒 | 973人 |
| 学校の場所 | 学区内には岡山空港や国道53号線、国立病院、岡山ICがあり、岡山県の玄関になっている。 |
| 特徴 | 住宅地 |


| 動物の種類 | 分類 | 個体数 | メモ |
|---|---|---|---|
| うさぎ | 哺乳類 | 2 | オス・メス1匹ずつ |
| こい | 魚類 | 8 |
| 動物の種類 | 飼育環境 |
|---|---|
| うさぎ | 飼育小屋 |
| こい | 池 |
全校生徒が増えて、1学年が5クラスになってたり、校舎が増築され、グラウンドが広くなったりと、自分がいたときよりいろいろ変わっていてびっくりした。

| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 |
