« 福山市立神村小学校|
ブログTOP
|岡山市立三勲小学校 »
概要
 |
田んぼに囲まれ、近くには吉備津神社がある。自然にあふれた、和やかな小学校。
2年前くらいにプールの辺りに狸が住み着いていたらしい。
学校の在校生の人数は約200人くらいで、あまり多くない。私は6年間ずっと1クラス |
飼育されている動物
動物の種類 |
分類 |
個体数 |
メモ |
うさぎ |
ホニュウ類 |
4匹 |
オスが2匹、メスが2匹と一緒にすんでいて、仲良く過ごしている雰囲気でした。ぴょんきちというオスの首領がみんなをひっぱっています。 |
飼育されている環境
動物の種類 |
飼育環境 |
うさぎ |
直射日光が当たらず、周りにはクローバーが咲いていて、うさぎにとっては過ごしやすい環境でした。 |
感想
私が通っていた頃とまったく変わってなく、穏やかな雰囲気が漂っていた。うさぎは私が通っていた頃は3匹でした。1匹仲間が増えて有意義な生活を送っているようでした。
私が小学校一年生だったときに、初めてうさぎに名前をつけさせてもらいました。
「うさぴょん」が今もいて嬉しかったです。うさぎは長生きするのだと思いました。
後輩たちが、動物を大切していてくれて良かったです。 |
« 福山市立神村小学校|
ブログTOP
|岡山市立三勲小学校 »