« 笠岡市立金浦小学校|
ブログTOP
|高松市立木太北部小学校 »
概要
| 全校児童数 |
416人 |
| クラス数 |
14クラス |
| 学校の場所 |
山の近く |
| 校訓 |
健康・勤勉・誠実 |
| 校章 |
なでしこ |
| 主な行事 |
春の遠足(種松山) 運動会 栗拾い(学校所有の栗山) 仲良し祭り
運動場は倉敷市内の小学校の中で1番広いと言われており、「サルブラ」・「とりで」などの遊具がある。毎年秋になると、学校所有の栗山に登り、栗を拾い、家に持って帰ったり、給食に出たりします。 |
飼育されている動物
| 動物の種類 |
分類 |
個体数 |
メモ |
| コイ |
魚類 |
21匹 |
赤色・白色・金色 |
飼育されている環境
| 動物の種類 |
飼育環境 |
| コイ |
網が張られており、広さは約 |
感想
2年ぶりに訪問しました。正門や周りの道路の色や様子が変わっていてびっくりしました。 卒業して以来、学校の周辺に行くことがなかったので驚きました。私がいたころより明るくなった感じがしました。 4年生のときの担任の先生に話を聞くことができました。久しぶりに話ができて良かったです。 私がいたころは小鳥もいましたが小屋だけが寂しく残っていました。 |
« 笠岡市立金浦小学校|
ブログTOP
|高松市立木太北部小学校 »