« 福山市立深津小学校|
ブログTOP
|府中町立府中東小学校 »
小学校名 |
三木町立白山小学校 |
場所 |
香川県木田郡三木町 |
学級数 |
12クラス |
周囲の環境 |
自然 |
 |
概要
私の小学校の周りには、建物もあまりなく、木や畑など自然に囲まれています。それに、空気もきれいなので、生活するにはよても良い環境に恵まれています。 |
三木町立白山小学校
種類 |
数 |
飼育環境 |
ニワトリ |
3 |
小屋・同居(ウサギ) |
ウサギ |
5 |
小屋・同居(ニワトリ) |
くじゃく |
3 |
小屋) |
ウサギの飼育の仕方は、毎朝係の人がエサをやります。エサは、ニンジン、キャベツなどです。昼休みには、ウサギを柵の中で放し飼いにするので、さわることもできます。しかし、赤ちゃんウサギにはさわることができません。それは、赤ちゃんウサギに人間の匂いがつくと、親ウサギが食べてしまうからです。 ニワトリもウサギと同じように、朝お店で売っているニワトリのエサをやります。一番大変なのがくじゃくです。そのまま小屋に入るとつつかれて痛いので、一人が小屋の外でくじゃくをおびきよせておき、そのうちにもう一人が素早くエサ入れをとってきてエサを入れます。 |
« 福山市立深津小学校|
ブログTOP
|府中町立府中東小学校 »