小学校名 |
笠岡市立中央小学校 |
場所 |
笠岡市八番町 |
学級数 |
26クラス |
周囲の環境 |
市街地 |
|
概要
中央小学校は笠岡駅から自転車で20分ぐらいの所にある笠岡では一番生徒数の多い学校です。まわりは団地やスーパーなどが多く、生活にはとても便利な住宅地です。 |
学校はとても古く、多分今では笠岡一きたない学校だと思います。卒業してから本当に一回も行ってなかったので、今回四年ぶりに行くことが出来てよかったです。
笠岡市立中央小学校
種類 |
数 |
飼育環境 |
ニワトリ |
5 |
小屋・同居(ウサギ) |
ウサギ |
5 |
小屋・同居(ニワトリ) |
動物はウサギ十七匹と、チャボが二羽、それと、中庭に小さい金魚が数匹いました。ウサギの種類は白、黒、パンダ、茶と白で、生まれたばかりの赤ちゃんもいました。私が在学していたときは学校だけでなく、飼育小屋もかなりきたなく、動物たちがオリをかじって穴がいっぱい空いていてしょちゅうニワトリが逃げ出して大変でした。 でも今回行ってみて、きれいな新しい飼育小屋ができているのには驚きました。ウサギがすごくかわいかったのにオリのアミが小さすぎてあまり写真が取れませんでした。チャボは超きょうぼうなので写真をとりませんでした。今回本当に久しぶりに小学校に行ってみて、前はこの他にもコイやカメ、ニワトリやインコもたくさん居たのに、ウサギしか居なくて残念でした。でもウサギの赤ちゃんは本当に小さくてかわいかったです。 今度またぜひ見に行きたいです。あと先生にも会いたいです。
|
ウサギ
 |