コタキナバル市内にマングローブの自然を保持した地域があり、環境教育のための拠点となっている。「マングローブにはどのような生物がすむのか」、「マングローブの環境を保全することがいかに重要か」といった内容を学ぶことができる。

KK Wetland Center

ガイドによる説明

ビデオによる学習

野外実習

マングローブの樹種を解説

90分の散策
ヘビを確認

胎生種子

種子からの芽生え

バードウォッチング

高所から眺望

マングローブ保全のための苗

研修に参加している生徒たち









« 大学でのTea Breakの時間| ブログTOP |環境学習 Klias Peat Swanp Forest Centre »
2013年3月28日
コタキナバル市内にマングローブの自然を保持した地域があり、環境教育のための拠点となっている。「マングローブにはどのような生物がすむのか」、「マングローブの環境を保全することがいかに重要か」といった内容を学ぶことができる。


ガイドによる説明

ビデオによる学習

野外実習

マングローブの樹種を解説

90分の散策
ヘビを確認

胎生種子

種子からの芽生え

バードウォッチング

高所から眺望

マングローブ保全のための苗

研修に参加している生徒たち
« 大学でのTea Breakの時間| ブログTOP |環境学習 Klias Peat Swanp Forest Centre »