人に飼われていたオランウータンを野生に返すための訓練をしているセンターを訪問した。センター内で1日に2回餌やりの時間があり、一般客に公開している。入園料30RM(約900円)、写真撮影料20RM(約600円)はセンターの運営費用に充てられている。

観察について注意事項の説明

センターの活動を説明するビデオを鑑賞

歩きやすいように木道がある

森から出てきたオランウータンに遭遇

親子のオランウータンに出会った

餌やりを開始

多くの外国人。当たり前?

餌場

本校の生徒たちも観察









« 午前5時にホテルを出発、コタキナバルからサンダカンへ| ブログTOP |スカウ近くのロッジに宿泊して野生生物を観察 »
2012年3月28日
人に飼われていたオランウータンを野生に返すための訓練をしているセンターを訪問した。センター内で1日に2回餌やりの時間があり、一般客に公開している。入園料30RM(約900円)、写真撮影料20RM(約600円)はセンターの運営費用に充てられている。


センターの活動を説明するビデオを鑑賞

歩きやすいように木道がある

森から出てきたオランウータンに遭遇

親子のオランウータンに出会った

餌やりを開始

多くの外国人。当たり前?

餌場

本校の生徒たちも観察
« 午前5時にホテルを出発、コタキナバルからサンダカンへ| ブログTOP |スカウ近くのロッジに宿泊して野生生物を観察 »