• ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室
  • ぼうぼうどりの生物教室

慶應義塾大学未来の科学者養成講座「はばたけ、世界を先導する医学者へ」

2011年8月14日

慶應義塾大学信濃町キャンパスで、JST支援事業未来の科学者養成講座の個人科学研究発表会(高校生)が行われた。発表以外に、慶應義塾大学医学部谷口善仁教授の「メダカやゼブラフィッシュを使って生命現象を解き明かす」と三浦恭子先生の「ハダカデバネズミ:社会性制御機構、癌、老化研究のための新しいモデル動物」の2つの講演を聞くことができた。

2011-R0015896.jpg
発表会場の慶應義塾大学医学部

2011-R0015898.jpg
ラウンジの壁の肖像

2011-R0015903.jpg
慶應義塾大学医学部井上教授の挨拶

2011-R0015966.jpg
慶應義塾大学医学部谷口善仁先生の講演

高校生の科学研究の口頭発表は、横浜雙葉、筑波大学附属駒場など関東の学校からだけでなく、南は宮崎北、北は群馬女子まで全国から13校で、14題であった。最優秀賞が1名、優秀賞が2名表彰された。「ツツジからの野生酵母の採取と分類」という演題で、本校の松本愛さんが優秀賞を獲得した。

2011-R0015908.jpg
松本愛さんの口頭発表

2011-R0015921.jpg
高崎女子高校の発表

2011-R0015930.jpg
宝仙学園高校の発表

2011-R0015934.jpg
県立宮崎北高校の発表

2011-R0015947.jpg
立命館高校の発表

2011s-110814慶応.jpg

最近の記事