中学3年生が、環境学習で水辺の生き物を観察した。タイコウチ、ミズカマキリ、オオコオイムシ、メダカ、ガムシ、トンボのヤゴ、アカガエルのオタマジャクシ、サワガニなどを見つけることができた。

自然保護センターの「虫のはらっぱ」

川の中の生物を求めて

新緑の包まれた池

観察して、分類









« 学校設定科目「生命科学基礎」でパソコンの組み立てを体験| ブログTOP |フジの花が見頃 »
2011年5月 7日
中学3年生が、環境学習で水辺の生き物を観察した。タイコウチ、ミズカマキリ、オオコオイムシ、メダカ、ガムシ、トンボのヤゴ、アカガエルのオタマジャクシ、サワガニなどを見つけることができた。


川の中の生物を求めて

新緑の包まれた池

観察して、分類
