夜は熱帯生物圏研究センタ-・西表実験所を訪問し(徒歩で40分)、、琉球大学亜熱帯島嶼科学超域研究推進機構の成瀬貫(とおる)特命助教の講義・・・内容は、研究手法、研究成果、そして、成瀬先生の研究者としての今の生活に至るまでの人生について話を聞かせていただきました。

夜の散歩はカニの観察のための時間?

講義室が完備されていた

これまでの研究を概説

マスコミが扱った研究の紹介

社会的活動、国際的な研究協力でも活動









« ピナイサーらの滝に行く 沖縄研修旅行2日目| ブログTOP |星砂の浜、バラス島へ行く 沖縄研修旅行 3日目 »
2010年10月 7日
夜は熱帯生物圏研究センタ-・西表実験所を訪問し(徒歩で40分)、、琉球大学亜熱帯島嶼科学超域研究推進機構の成瀬貫(とおる)特命助教の講義・・・内容は、研究手法、研究成果、そして、成瀬先生の研究者としての今の生活に至るまでの人生について話を聞かせていただきました。


講義室が完備されていた

これまでの研究を概説

マスコミが扱った研究の紹介

社会的活動、国際的な研究協力でも活動
