◆1998年1年F組39番の課題
分類1 | 分類2 | 分類3 | 注 | 市町村 |
---|---|---|---|---|
人間 | 男性 | 裸 | 無し | 岡山市 |
設置場所 | 設置者 | タイトル | 作者 | 設置年 |
JR西大寺駅 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
題:不明 場所:JR西大寺駅 これは、JR西大寺駅に設置されている会陽「えよう」の様子を表現した彫刻です。会陽とは「はだか祭り」の名で知られており、平安時代の初めから始まったといわれています。「宝木」を受け取った者に五福(寿、富、康亭、好徳、終年)が授かるとして、人々の群れの中に投げ入れて、奪い合うことが「会陽」なのです。宝木とりは会陽の17日前に行われ、その道中は一切口をきくことは許されないのです。 |