◆1998年1年F組36番の課題
分類1 | 分類2 | 分類3 | 注 | 市町村 |
---|---|---|---|---|
人物 | 男性 | 着衣 | 1人 | 鞆町 |
設置場所 | 設置者 | タイトル | 作者 | 設置年 |
神社 | 不明 | 親鸞聖人御像 | 不明 | 不明 |
題:「親鸞聖人御像」 場所:神社 の像は、福山市鞆町にあるものです。法然が配流されたとき、親鸞も越後に流され、その後許されて常陸稲田に移り、約20年ここにとどまった。この間、戒律をやぶって肉食妻帯して僧でも俗人でもある立場で修行するかたわら、東国の武士や農民に教えを説き、承久の乱前後に浄土真宗という新しい宗派を開いた。親鸞の考え方は、「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」とあるように、悪人正機説に代表されている。 |