• 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート
  • 学校飼育動物レポート

福山市立竹尋小学校

1999年8月21日

小学校名 福山市立竹尋小学校
場所 広島県深安郡神辺町
学級数 12クラス
周囲の環境 山と田んぼ
福山市立竹尋小学校外観 概要
私の小学校は、神辺町の竹尋という所にあります。周りは、田んぼに囲まれています。その田んぼで、毎年2年生と5年生がお米を作り、そのお米でおもちを作り、みんなで食べたり、近所のお年寄りに配ったりしました。
また、竹尋小学校は、音楽の授業に力を入れています。姿勢や声の出し方など、うるさく言われるので、キライでした.。他の学校から優秀な先生を招いて歌について色々教わったりしました。竹尋小学校の校歌は、葛原しげるという結構有名な人が作っています。葛原しげるさんは、いつもニコニコピンピンしていたので、ニコピン先生と呼ばれていて、竹尋小学校では、毎年秋、ニコピン音楽祭というのをしています。よく、テレビや新聞にその様子が載りました。
みんな、歌を歌うのが大好きで、いつも歌を歌っていました。また、音楽の授業のほかに、人権学習にも力を入れています。いつも他の人の、気持ちを考えて行動するようにと言われていました。時々、全校生徒が集まり、人権について、調べた事を、発表しあったりしました。

福山市立竹尋小学校

種類 飼育環境
ニワトリ 5 小屋・同居(ウサギ)
カメ 6
世話は、主に、飼育係の人がしていました。時々、みなで家から野菜を持ってきて、ウサギにあげたりしました。チャボとインコは、赤い柱の、大きなおりで飼っていました.インコは、初めはたくさんいたのですが、飼育小屋の網の目が、大きかったせいか、何匹かは逃げてしまいました。
チャボは、いつも元気で、おりの中で大きな声で鳴いたり、飛びまわったりしていました.。ブラックバスとカメは、校庭のはしにある、三段水槽で飼っていました。カメは、いつも岩の上で、じっとしていました。ブラックバスは、男の子から人気がありました。私は、別に興味がないので、何を食べていたのかは知りません。
また、時々、学校の校庭に捨てられた子犬などが迷い込んできたので教室で飼ったりもしました。授業中、歩き回ったり、鳴いたりするので、授業が進まず先生はとても困っていました。でも、いつのまにか、いなくなってしまったので、とても寂しかったです。
私は、竹尋小学校には、4年生の時に転校して行ったのですが、友達もいっぱいできたし、いろんな体験ができて、よかったです。なかでも、追体験といって、昔の人がしていた事を実際に体験したのはとても楽しかったです。土器を作ったり、石包丁を作ったり、石を温めて、それで焼肉をしたりしたのが、とても印象に残っています。わたしは、そのことについて作文を書いたら、入賞したので、嬉しかったです.。ただ勉強するより実際体験するほうがいいと言う先生がたくさんいたので、私達もとても楽しかったです。いまでも、とてもいい思い出です。
  • 投稿者 admin : 16:27
1

このページの先頭へ