小学校名 |
井原市立西江原小学校 |
場所 |
岡山県井原市西江原町 |
学級数 |
12クラス |
周囲の環境 |
山と家 |
|
概要
西江原小学校は、とても分かりにくい場所にあります。目印となるものがないからです。周りには、幼稚園や、お寺、神社、そして甲山という山があります。またとても伝統古く、私が小学3年生の時に建立120周年だったので、今はだいたい建立127周年くらいです。 |
最近、学校をきれいにしたそうです。しかし、昔と比べ、どんどん生徒数が減っており、1クラスの人数がとても少なくなっていました。学区は広く、バス通学をしている地区もあります。3kmの道のりを歩いて登校していたところは、地区の要望からバス通学に変わりました。さらに、最近は道路を整備したそうです。
道が広くなり、安全に登校できるようです。しかし、国道を渡る児童もいます。そこでよく事故が起こったりしています。交通安全の面でまだまだ完璧であるとはいえません。学区は、山側と発展部という風に南北雰囲気が違います。発展部には、大きな店とコンビニ、病院、福祉センターなどたくさんそろっています。生活面ではけっこう便利です。
しかし、山側の方には、設備が整っていないのでわざわざ町に出てこないといけないので困っている人がいます。でも、とてものどかでいいところです。わたしはおすすめします。
井原市立西江原小学校
種類 |
数 |
飼育環境 |
ニワトリ |
4 |
小屋 |
ウサギ |
5、6羽 |
小屋 |
動物は、ウサギが5、6羽と4羽のニワトリでした。ウサギ小屋は、体育館の横にあります。ニワトリ小屋は離れていて校舎裏のプールの近くにあります。普段全然目立たない場所にあるけど、1年生の教室からはとてもよく見えます。ウサギは白黒のと,真っ白と、茶色など種類はさまざまでした。オス、メスを別々に分けていました。ウサギの世話は飼育委員がやっています。小屋の掃除をしたりえさをあげたりしています。 えさは給食の残りや、家から持って来てもらったりしていました。時々、近所の方が持って来てくださっていました。以前野良犬にウサギが食べられてしまうという事件がありました。その時は、みんなショックを受けました。今ではウサギの数がとても少なくなっています。ニワトリについては先生がしていたのでくわしくはわかりませんがとてもうるさかったことを覚えています。
|
ニワトリ
|
ウサギ
|