小学校名 |
たつの市立小宅小学校 |
場所 |
兵庫県龍野市龍野町日飼 |
学級数 |
18クラス |
周囲の環境 |
市街地 |
|
概要
小学校は、市の中央に位置しJR姫新線本竜野駅から北に約100m、徒歩7分の所にある、市で一番大きな小学校です。学区がとても広く、南北に約4~5km、東西約2kmあります。 |
小学校の南側には畑や田があり、夏になるとみんなで田植えをしたりサツマイモなどを植えたりしました。そして秋になると稲刈りをしたり、芋掘りをしたりしてその後に餅つき大会やおいもパーティーをしました。みんなそれをいつも楽しみにしていました。しかし今はなくなってしまったそうです。私も小学校の時それらを楽しみにしていたので聞いた時は少し残念でした。でも続いているものもありました。
例えば、学校の周りにある東マル醤油の工場や揖保の糸そうめんの工場に見学にいくことや、数年に一度小宅まつりを行い地域の交流をしていること、その他福祉活動も盛んで親子で車椅子体験やアイマスク体験をしたりしています。その上小宅っ子は運動することが大好きなのでスポーツ少年団の活動も盛んです。校訓である鏡(知育)、玉(徳育)、剣(体育)の通りだと思いませんか。去年、新しいプールが完成しとてもきれいになっていました。うらやましいなと思いました。
たつの市立小宅小学校
種類 |
数 |
飼育環境 |
ニワトリ |
2羽 |
小屋 |
ウサギ |
2羽 |
小屋 |
アヒル |
2匹 |
小屋 |
小鳥 |
約10羽 |
小屋 |
コイ |
たくさん |
池 |
小学校には、アヒルとウサギ、チャボ、コイ、小鳥(オカメインコ、カナリア)がいます。私が小学校の時は、3・4・5年生と飼育委員がこれらの世話をしていました。1つ付け加えで、学校では飼育委員ではなく動物あいあい委員会といいます。私の学校では親しみが持てるようにどの委員会も自分で名前を付けるのです。ところで普通学校にアヒルがいるというのはとても珍しいと思います。でも世話はそんなに難しくないです。水を入れ替えたり、小屋の中を掃除してえさをやるだけです。簡単でしょ! でも小鳥のせわは、たいへんです。よく逃げてしまうといっていたのでこの世話は動物あいあい委員会がしていたように思います。私がいた時よりも、チャボの数もうさぎの数もが減っていたように思いました。少し寂しくなりました。しかし、今でも前と変わらずにいたのは、コイでした。このコイはとても人なつっこく私達は大好きでした。この世話は、教頭先生がされているそうです。 アヒルは5年、チャボは4年、ウサギは3年生が世話をしていると聞きました。みんな一生懸命世話をし、かわいがっているそうです。これらのことは前の学年の子達が次の学年の子達に教えに行ったりして、受け継がれて行っています。
|