小学校名 | 真備町立ニ万小学校 |
---|---|
場所 | 岡山県吉備郡真備町 |
学級数 | 学年に1クラス |
周囲の環境 | 二万小学校は、緑に囲まれた自然の多い所です。校舎の反対側には、山があり、校舎の周りには、田や畑があり、空気がとても気持ちいいです。また校門をくぐる前に急な坂があってそれを登り終えたとき、木の間から見える下の風景は、見晴らしがよく、とてもいいです。春には桜が満開に咲きます。秋には、どんぐりや松ぼっくりの実がなります。 |
概要 今は、高齢化などの現象で、だんだん児童数も減ってきています。私が小学校四年のときに全学年が一クラスになってしまいました。(私の学年は元からでしたが・・・) そのためもあって以前まであった運動会の鼓笛パレ-ドは、なくなってしまいとても残念だと思いました。 |
真備町立ニ万小学校
種類 | 数 | 飼育環境 |
ニワトリ | 1 | 小屋 |
ウサギ | 4 | 小屋 |
フナ | 1 | 池 |
飼育されている動物は、ウサギ4匹(名前は、プト、レオ、ゆう、アレックス)セキセインコ、ニワトリ、フナです。私が小学校の頃は、「二万っ子動物園」と呼ばれていてみんなでかわいがっていました。前までニワトリは二羽いたし、コイがいたのにフナし、ウサギは前より減っているし四年ぐらい経つとかわってしまうものだなあと思いました。 私は、学校で飼われている中で、ウサギが一番好きだし、とてもかわいいです。(特に赤ちゃん。)もし、赤ちゃんが産まれたらどんな名前がいいか募集を取り、その中から一番いいのを選んで決めていきます。時にはウサギの赤ちゃんやひよこをくれる時もあります。 世話は、飼育委員が中心になってやります。世話の仕方は、二人ずつ一日でこうたいします。仕事内容は、えさを朝と夕方の二回あげて、掃除をすることです。そのために、朝は少し早め行かないといけません。 えさは、当番になった人や家にたまたま野菜などの残りがあった人が、えさを持ってきたり、学校にあるえさをあげます。 掃除は、動物達が小屋からだして、えさを食べているときにするので、食べ終わると動き回り外に逃げ出すこともあるので、なかなかつかまえられなくて小屋に戻すのが一苦労です。 |
ニワトリ |
ウサギ |
インコ |
フナ |