生命科学コース生徒の部屋

その日、人類は思い出した。...今日は語彙力テストだということを。

2015年9月30日

今日は、放課後に語彙力テストがありました。「語彙力テスト」とは?それは、各学期に一回ずつある英単語のテストのことです。問題数は100問で、一問一点。試験時間は20分。合格点は70点で、合格できなければ追試を受けなくてはなりません。中間テストの平常点にも入るので、みんないつも必死に勉強しています。しかし、ここ最近の2年E組のみんなは多忙なのです。10月30日に慶應義塾大学三田キャンパスである集まれ理系女子や、さまざまな学会を控え、課題研究に追われる毎日を送っています。充実していてとても楽しいのですが、家に帰ってから、よし!勉強しよう。と思っていても、疲れて寝てしまうことがあります。わたしも今回の語彙力テストは少し勉強不足で不安な部分も...。そんな私たちのために、授業の余った時間を試験勉強の時間にしてくださった先生もいらっしゃいました。合格できるといいなと思います。わたしたちは、約一年後に大学受験を控えている身でもあります。毎日の学校生活を楽しむだけでなく、目標を持って一日一日を大事に過ごしていきたいと思う今日この頃です。

続きを読む

投稿者 : 18:47

いざ尋常に実習。

2015年9月29日

今日の生命の授業は、生殖医療についてのことでした。皆さんは体外受精、人工授精などの言葉を聞いたことがありますか?女性の卵子は年齢とともに老化します。35歳を過ぎると妊娠確率も低下し始めるそうです。近年、晩婚化、晩産化が進む日本では、6組に1組の夫婦が不妊に悩んでおり、このような不妊治療が求められています。わたしたちも、女性であり、他人ごとではない話だったので、みんな興味心身に聞いていました。講義の後に、疑似卵と牛の精子を用いて、体外受精の実習をしました。卵はいつも実験で扱っているイモリの卵と比べるとびっくりするぐらい小さかったです。イモリの卵の大きさは約2ミリメートル、人間の卵は約0.1ミリメートルです。こんな小さい卵から、私はここまで大きくなったのだなと思いました。実際に動いている精子を見るのは初めてだったので良い経験になりました。

続きを読む

投稿者 : 18:09

わくわく文化祭

2015年9月 9日

世の中は文化祭シーズン!清心女子高校も、この土日に文化祭を控えています。私たち二年生は、クラスごとに創作劇をします。夏休み前から準備を始めて、大道具、音響もほぼ完成間近。みんな部活や課題研究があって大変なのに、時間を少しずつ削って準備に参加していました。こんな風に何かに一生懸命になれるのは今しかないと思います。優勝目指して、最後まで練習がんばるぞー!                                              ダンス部や、オーケストラ部も毎日下校時刻ぎりぎりまで練習しているようです。他にも楽しい企画がたくさん。一年生は展示。三年生は模擬店をしますよ!私は男装コンテストが何より楽しみです(笑)               

続きを読む

投稿者 : 19:13

インキュベータに感動!

2015年9月 2日

 文化祭まで毎日実験があるので、生物教室にこもっています。今回はその生物教室にあるインキュベータについて紹介したいと思います!生物教室には様々な種類のインキュベータがあり、使い方も温度も、入れるものも様々です。下の写真のインキュベータは、主に受精後や、核実験後の卵を入れて保管するのに使用しています。生物教室内の温度が年間を通して、約18度なのに対して、このインキュベータの主な設定温度は20度にしています。

CIMG0214.JPG 中を開けると...

CIMG0218.JPG 扉の中に、また扉があります。

CIMG0220.JPG インキュベータ内の温度を保つために、2重扉になっています。

 私たちの周りには、便利な一方、高価な機材がたくさん揃えてあり、毎日このような環境で実験ができることをとても嬉しく思っています。貴重な今を無駄にしないようにしたいと思います!

続きを読む

投稿者 : 19:01

針づくりが楽しすぎて...

2015年9月 1日

 今日は核移植と並行して針づくりをしました。針は核移植や、除核をする際に使うものです。穴の細さが30~40マイクロメートルととても細いので、実験の途中で折れやすく、そのたびに自分たちで細いガラス管から針を作製しています。私は針づくりをするのがとても好きなので、よく部屋にこもって作業をしています。

 これは針の穴の直径が10~20マイクロメートルのものです。下にあるアーチ状のものに熱を加えることでガラス管の先をとがらせています。

CIMG0208.JPG

 これが、針の穴の直径が30~40マイクロメートルのものです。上の写真の針と比べて、太くなっています。

CIMG0211.JPG 針を作るとき集中しなければいけないので、瞬きするのを忘れて目がドライアイになってしまうのですが、とても楽しいのでもっと腕を上げるために頑張りたいと思います!

続きを読む

投稿者 : 18:20

1

このページの先頭へ