2015年5月21日
私達の学校は竹林で囲まれているのですが、最近、竹林に住んでいるサギを紹介したいと思います。 登下校時にもよく見かけます。サギなどの生き物が近くで見れるのは周りに自然がたくさんあるからこそだと思います。便利な生活を求めるのも大切ですが、生き物が生活していける環境を考えながら街を作っていくことが大切だと思いました。投稿者 : 15:26
2015年5月20日
今日は私たちの担任の先生が教えてくださる授業が2時間ありました。ズバリ!化学です!今私たちは化学で、電気分解や電解精錬の勉強をしています。陽極と陰極を逆に考えてしまったり、どの反応式がどの電池か忘れてしまったりするので、テストまでに今より覚えられるように頑張りたいです。
いよいよ明日から中間テストが始まります。化学は試験が始まってから3日目にあります。土日を挟むので、その時にしっかり勉強したいです。
投稿者 : 17:46
2015年5月19日
だんだんとあたたくなり、草や花が咲き始めました。学校の裏で小さなころによく遊んだ花を見つけたので紹介しようと思います。
この花はポピーという花で、私はこの花のつぼみを使って遊んでいました。まず、ポピーのつぼみと茎をとります。
そして、このように茎を使ってつぼみを飛ばします。
ポピーの花を見かけるたびにこの遊びをしてしたことを思い出します。
投稿者 : 15:53
2015年5月18日
どんどん行きます!第七弾!階段を上がって、廊下をパシャリ。 二年生の教室が、A組からE組まで並んでいます。ここからは、教室からの声がよく聞こえます。 二年生は元気いっぱいの学年!よくみんなはしゃいでます(笑) あ!廊下は走っちゃだめですよー?(笑)
投稿者 : 16:29
2015年5月17日
日曜日にブログを書くことができなかったので、19日の出来事を紹介したいと思います。
今日は久しぶりに天気が良かったので、テスト2日前ですが散歩に出かけました。
空を見上げてみると雲が吸い込まれるような感じでとて面白かったです。
他にも今日の空には飛行機雲がたくさん残っていて珍しいなと思いました。
下を見ると今までなかった柵のようなものがあって驚きました。私たち以外のグループの研究のためかなと思いました。また今度クラスメートに聞きたいと思います。
もうすぐ始まる中間テストに向けて頑張りたいと思います!
投稿者 : 16:35
2015年5月16日
今日は図書室の写真です。いろいろな本との出会いを提供してくれる場所です。私も良く利用しています。毎回色々なイベントなども開催されています。ビブリオバトルやしおりコンテスト、文化祭での古本市などどれも魅力的です。特に、古本市ではお得なものがたくさんあるので毎年チェックしてます。掘り出し物もたくさんあるのでぜひ一度訪れてみてください!!
投稿者 : 14:35
2015年5月15日
私は毎朝7時に学校に来ています。 特に早く登校する理由はないのですが、イモリに餌をやったり、教室で勉強したり、しています。 今日もいつも通り朝7時に登校し、教室と廊下の窓を開け、換気をしていると窓にバッタがくっついているのを見つけました。ちなみに、私の教室は3階あります。どうやってこんな高いところまで来たのか気になります。 数学の問題集を解いていると、教室にスズメが入ってきました。天井や壁にぶつかってしまい、なかなか出れない様子だったので、電気を消し、全ての窓を開け、手助けしました。 そのまま窓を開けっ放しにしていると、蜂が入ってきました。再び電気を消し、教室から出てくれるのを待ちました。
投稿者 : 14:26
2015年5月14日
台風が過ぎ去り、朝はとても天気が良かったのですが、午後から雷が鳴りだし、雨も降っているので、晴れの国岡山ではとても珍しいなと思いました。今日は特にカメ吉の日向ぼっこをしようとしていたので残念だなと思いました。雨が突然ザーッと降ったり、やんだりを繰り返しているので、私事ですが、自転車で帰れるかとても不安です。
高校2年生の生命科学コースでは毎週木曜日の6・7時間目に発生生物学・生物工学・動物行動学班、時間生物学班、環境化学班の3つのグループに分かれて課題研究を行っています。今回は時間生物学班の様子をお届けしたいと思います!
これは緑のカーテンを作っている様子です。苗を新たな植木鉢に移し替えていました。
このグループは花の就眠運動についての研究のために準備をしていました。
それぞれのグループが自分たちでテーマを決めて、先生にアドバイスをもらいながら研究をしています。普段教室でわいわいしているクラスメートが研究に打ち込んでいるのを見て、私たちも頑張らなければならないと思いました。
投稿者 : 14:19
2015年5月13日
私たちの放課後の日課は教室にいる魚とザリガニとカメにエサをあげることです。
今日はザリガニが煮干しを食べている奇跡的瞬間を紹介したいと思います。
体の下付近を見てみると、小さいはさみで煮干しをつかんでいるのが見えます。
手前の大きいはさみではなく、おなかの部分にある小さなハサミを使って食べていました。私達が覗こうとすると煮干しと一緒にザリガニが移動していたのがとても面白かったです。
クラスメィトが写真を提供してくれました。ありがとうございました。
投稿者 : 16:51
2015年5月12日
今日は最近ときめいたことについて語りたいと思います。 実は先日ふとシャボン玉がしたいなと思い検索をかけたところ、なんと色付きのシャボン玉を発見しました。その商品の名前はザブルス。世界初の色付きシャボン玉です。特殊なインクを使っていて手や服についても15分程で色が落ちるんだとか。写真を見ると幻想的で見てて微笑ましい光景になっていました。この商品はアメリカに住むTim Kehoeさんによって15年の歳月と300万ドル(約3億円)もの費用をかけて開発されました。サラリーマンとして働いていたTimさんは好奇心から色付きシャボン玉を作ろうとしていたそうですが徐々に熱中し最終的に会社まで立ち上げたそう。 そんなTimさんの開発した色付きシャボン玉ザブルス。実際、シャボン玉に色を付けるなんて簡単と思う人も多いと思いますが実はとても難しいことなんです!インクを混ぜて作ると重力でどうしても色ムラができて綺麗な発色にはならないのでザブルスのような商品は今まで開発不可能とされていたんです。 たった一人の好奇心から不可能が可能に変わるなんて人間の持つ好奇心の力は凄いと思いました。日本にもザブルスが入荷しているところもあるそうなので、興味のある人は探してみてください!!
投稿者 : 14:42